トヨタ ランドクルーザー

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー

ランドクルーザーの車買取相場を調べる

ランクル200の楽しみ方を教えてください!! - ランドクルーザー

 
イイね!  
納車楽しみ!

ランクル200の楽しみ方を教えてください!!

納車楽しみ! [質問者] 2008/06/30 23:00

免許取得して26年、11台目にして初めての4WD、
ランクル200(AX-G)をオーダーしました。

折角なので、単なる視点の高い移動手段としてではなく、
例えば、家族とオートキャンプに行ったり、ランクルを
使って楽しみたいと思っています。

そこで、ランクルユーザー(ユーザー候補)の皆さん、
「ランクル200には、4WDには、こんな楽しみ方があるよ!」
ということを教えて頂けませんか?

よろしくお願いします!!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1226328 2008/06/30 23:00

    納車楽しみさん!

    その後いかがですか?
    もう納車され、楽しんでおられると思いますが。
    感想などお聞きしたいですね。

  • コメントID:1226327 2008/03/26 22:44

    眺める。

    同感です。いよいよノーマルタイヤの時期がきましたので、
    早速履き替えをして、時々洗車の後に眺めています。
    市販の高価なホイールが購入できませんでしたので、
    リモートスターターと抱き込みで、モデリスタの18インチ
    ホイールを履きました。
    結構見栄えしますよ。
    できたら、レーベンハートLD1が
    履きたかったのですが!!

  • 納車楽しみ! [質問者] コメントID:1226326 2008/03/08 00:28

    >駱駝さん

    はじめまして。ありがとうございます。
    「面白みのないクルマ」って、キャラ立っていない代わりに
    空気みたいな付き合いができるといいな、なんて
    思いながら読ませていただきました。
    どんなに良い車に乗っても、必ず「飽き」はくるものと
    あきらめてます(笑)ので、
    私も駱駝さん同様、眺める楽しみを味わいたいと思います。

  • コメントID:1226325 2008/03/07 13:29

    ランクル200の楽しみ(私の)

    眺める。

    ハードクロカンはもったいなく、ハイテク過ぎて自分でいじるのにも抵抗がある。

    日本で使用するのにはオーバースペック過ぎ、もてあましてしまっている。

    4WDだからといってこれといってやるべきことが無いのが実情。日常の中で強いてあげれば、砂浜に乗り上げて海辺でキャンプくらいか、雪山に行くときは多少有利かな程度。

    他には駐車場での縁石越えや、駐車スペースがないときなどなんとかできる事がある。そんな時、小さな楽しさを感じる。

    が、こんなことは他の車でも出来る事ですので、やはり私の200に対する楽しみは、虚しいが「眺める」に尽きる。

    人数を乗せる、安全性が高い、まあまあな乗り心地B
    現行車種の中で、日常でも多目的で使えるバランスのとれた良い車だと思います。

    ただ、どこかが秀でた車では無く、あまり面白みが無い車のような気が最近します。

  • 納車楽しみ! [質問者] コメントID:1226324 2008/03/02 20:20

    >ホワイトパールクリスタルシャインさん

    亀レス申し訳ありません!
    同乗者が疲れない、う~ん、納車が待ち遠しいです。

    昨日は、現車で往復300kmのドライブに行ったのですが、
    運転する私も、道中居眠りの家内も腰をやられました・・・

  • コメントID:1226323 2008/03/01 08:16

    10 納車楽しみ!さん

    心配ありませんよ。
    車内がゆったりしていますから、同乗者も疲れませんし、
    我が家では、200の納車を妻が一番心待ちにしていたほどです。
    今年は、子供たちに(21歳と19歳)小旅行の話を持ちかけてけております。
    但し、妻も子供たちも車が大きすぎるので、
    運転をしたがりませんが!!
    一日も早く納車されることを、願っております。
    因みに、2人でしたら運転席と助手席がフルフラットになりますから、車中泊も可能です。

  • 納車楽しみ! [質問者] コメントID:1226322 2008/02/28 23:27

    >ホワイトパールクリスタルシャインさん

    レスありがとうございます。
    1200kmのうち、800kmは一般道だったわけですね。
    しかも、山道も多かったのでは?
    すごい! 同乗した奥さんにも拍手です。
    うちなんか、「一人でどうぞ」ってことになりそうです(笑)

  • コメントID:1226321 2008/02/28 20:50

    8 納車楽しみ!さん

    正確に言いますと、前日のPM11:40ころ
    自宅を出発して、仙台まで夜中に一般道を走りました。
    AM11:20ころ仙台に着き、1時間程度観光をしてから山形まで引き返して宿泊です。
    翌日に高速を使い、新潟に入りました。
    海鮮物をお土産に買い、夕方の18:00ころ自宅に到着しました。
    工程的には約1/3程度高速を利用いたしました。

  • 納車楽しみ! [質問者] コメントID:1226320 2008/02/28 00:12

    >ホワイトパールクリスタルシャインさん
    1泊2日で1200km!
    ということはほとんど高速道路ですか?
    すごいですね。長距離を運転して疲れないのは、
    助かります。大体遠出しても、目的地についたころは
    腰痛で動く気力なくなってしまったり・・・

    ____________________________

    皆さんの意見を読んでいると、本当に納車が待ち遠しくなります!!

  • コメントID:1226319 2008/02/27 20:50

    我が家では、100の時は子供たちの部活遠征の足でした。
    そして、時々妻との一泊旅行です。
    1泊2日で1200km走破しました(51歳現在で)。
    とにかく長距離を運転しても疲れません。
    そして、200(現在走行距離3600Km超)ですが、
    今年は、また時間があったら妻と小旅行したいと思っております。
    とにかく、ランクルは運転していること自体が楽しいと思える車だと思います。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)