トヨタ ランドクルーザー

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー

ランドクルーザーの車買取相場を調べる

バン(1ナンバー)の高速料金について - ランドクルーザー

 
イイね!  
道東人

バン(1ナンバー)の高速料金について

道東人 [質問者] 2006/12/12 12:20

このたび、VZJ95WからHDJ100Kに乗り換えることにしました。
いままで、5ナンバーと3ナンバーしか乗った事ないのですが、いま高速料金の車種区分を調べたら1ナンバーって高速料金は車種区分中型になってました!
すでにバンオーナーの皆様にお伺いしたいのですが、実際中型料金で徴収されていますか?
料金所では、そこまで見ているものなんでしょうかね??

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:969553 2006/12/12 12:20

    道東人さんこんにちは!
    私も101Kに乗り、今年の車検で、8ナンバーから1ナンバーに変更しました。高速代確かに辛いですね!

    >営業車はともかく、自家用の貨物は普通車扱いにしてもらいたいものです。

    同感ですが、同じ車なのに税金は3&8ナンバーの方がはるかに高いのですからお互い辛抱致しましょう!!f^^;

  • コメントID:969552 2006/12/11 22:01

    yosiさん、3ナンバーさんレスありがとうございます。
    参考になりました。
    1ナンバーは確かに貨物なんですけど、同じボディサイズの3ナンバーが普通車料金というのが・・・
    実際、貨物とは言ってもほどんどのユーザーが自家用としてのユースでめいっぱい荷物を積んでいる人なんかいないでしょうし(笑)
    営業車はともかく、自家用の貨物は普通車扱いにしてもらいたいものです。

  • コメントID:969551 2006/12/11 13:01

    いいえ、今はナンバーチェックしていないようです。特にETCはしてないでしょうね。だから不正が横行しているのです。私は3ナンバー車ですが中型料金を言われた事があります。

  • コメントID:969550 2006/12/04 20:49

    さらにトレーラー引いたら大型料金になります。長さ半分も無いのに。

  • コメントID:969549 2006/11/28 19:48

    みなさん、早速のレスありがとうございましたm(__)m
    機械でナンバー読んでるとは知りませんでした。
    燃料代が安くなるって喜んでいたのもつかの間・・・

  • コメントID:969548 2006/11/28 11:20

    高速料金所では間違いなくナンバーをチェックしています。
    ちなみに吹雪でナンバーが見えない時は自己申告となります。
    また、フェリーで本州に渡る時もトラック並み(乗用車以外、全長6m未満)の料金になり、普通車の倍ぐらいします(新日本海フェリーのweb参照)。

  • コメントID:969547 2006/11/28 10:33

    料金所を通過するさいにナンバーを撮られチケットにもナンバー末尾番号を印字されています…で車両区分も一緒に印字されていますから、ちゃんと徴収されますよ おじさんより機械で読み取られてます

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)