トヨタ ランドクルーザー100

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

ランドクルーザー100

ランドクルーザー100の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランドクルーザー100

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リフトアップ2インチ

    2インチアップ フロントは純正のトーションバーをバラして、駒をずらして、取り付けした。調整しました。フロントはアブソーバーの延長した。リアーはアブソーバーの延長とスタビライザーの延長もしました。自分でしました。 2インチアップ リアーコイルスプリング交換 リアーコイルスプリング交換 コイルスプリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月26日 00:37 Crystalstudioさん
  • ハイトコントロールセンサ リンクSUB-ASSY FR

    下側が固着してしまいました。 純正は 品番48907-60010 ¥4,840 高い リンクをよく見るとTHKの刻印あり これのようです THK リンクボール BL型(右ねじタイプ) 品番BL6D ¥429 で1/10 こちらもグリスアップ こちらもグリスアップ2 こちらもグリスアップ3 こちらも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月18日 21:37 hdj101kさん
  • エアサスコントローラ交換

    最初からついていたが本体壊れてたんで本体新調交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 23:00 HIDE Stage2さん
  • AHC配管トラブル

    エンジンオイル交換中、後部にオイル漏れを発見。 デフか? 即ディーラーに直行でアクティブハイトコントロールの配管の破れで油圧オイルが漏れていました。 結局そのまま入院、解らずに乗ってしまっていたら発火していたかもしれません。 エンジンオイルの交換作業中に発見できて実についてました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月1日 22:53 truelinさん
  • AMHC取り付け!

    デザートピック(現在は閉鎖)でKT-DesignのAMHCを取り付けました。 購入して約10年以上保管していて取り付けを中断していました。 配線14本もあるので切って切って・・・・・・を取り付けるには勇気がいる為知人の電装屋にて取り付けて貰いました。 AMHC配線図 1. AMHC配線図 2. A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月14日 00:08 コースター2ndさん
  • トーションバースプリング調整

    久し振りの聖地ドックです。 下回り防錆塗装は本当に良い仕上がりです。 塗り分けにして良かったです。 教祖様も絶賛されていました。 亀の子状態です。 教祖様の神の手で調整して頂いています。 神業により無事終了。 調整前 車高 フロントR 846㎜           フロントL 847㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月8日 20:30 文殊菩薩さん
  • AHC 車高調整

    直線を走ってるはずなのにハンドルが右に傾いてました。 写真撮り忘れましたがロアアームを見ると左側が右に比べて水平よりに、当然左下がり 折角、車高調整機能があるので少し扱ってみようと思います。 フロント左右、リア一箇所にセンサーがありネジ調整式になってます、この機能を利用して左をあげて見ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月4日 19:52 jimunyanさん
  • ハイトコントロールセンサ リンクSUB-ASSY RR 固着

    ハイトコントロールセンサ リンクのネジが緩んでいたので確認してみると。ボールジョイントの下側が固着して動かないので、押し出された様子。 FRにつづき今年はRR。 摘出してから、万力で挟んでメガネレンチで固着開放。 洗浄して。 ブーツが裂けている。 48906-60010 トヨタ(48906)LIN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 22:14 hdj101kさん
  • 88ハウス ASC110取り付け!

    ヤフオクにてハチハチハウス製のASC110を購入しました。 ASC100と違い純正車高の高さで調節するようになってます。 車高調スイッチを長押すように車高が下がったり上がったりするようになってます。 ローはスイッチ長押しするとローとノーマルが点灯します。 ハイはスイッチ長押しするとハイとノーマるが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月8日 22:08 コースター2ndさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)