トヨタ ランドクルーザー100

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

ランドクルーザー100

ランドクルーザー100の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ランドクルーザー100

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • KOC iDi sports インタークーラーキット改

    作業前。 完成。 完成。 完成。 完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 21:10 文殊菩薩さん
  • ラジエター

    何気にボンネットを開けてみたら、エンジンルーム内に液体が飛び散り、白く乾燥してました。 よく見ていると冷却ファンが飛び散らせたようです。白く見えてましたが、少しピンクがかっているようなので、ラジエターのリザーブタンクを見てみると、LLCが空っぽです。 ラジエターを裏側から見てみたのが、画像です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月2日 15:55 ナミビーさん
  • 4年以上も放置だった😭

    DRIVEJOYのラジエーターキャップが到着したんで早速の交換です😁車検で必ず指摘事項に上がるのでJimnyⅡ用と併せて共同購入しました❗ CROWNとも同じ製品です😁真新しさが在るのでプチ感動です❗次期にエアコンフィルターやエアクリーナーも交換したいですね😭放置期間が永いし💀💦 少し暖 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月22日 18:12 魔神皇帝04兜甲児さん
  • ATFクーラー・ATFフィルター

    ATFクーラーとフィルターをディーラーにて取付ました。 感想はたいして変わりません。 だけど、車を長持ちさせるにはいい感じです。 取り付け方はATF → ATFクーラー → ラジエーター → ATFの順番です。 オーバークール対策になるかな!? 取付日:平成26年2月ごろ これがATFフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月1日 16:13 ciaさん
  • ラジエター修理完了

    ラジエターのアッパータンクのひび割れが原因でした。 分解、取り外ししてラジエター屋さんにディーラーから修理依頼。5日間で全ての確認と点検、エンジンオイルの交換もしていただきました。 点検は、エンジン回しと実走、冷却、確認までと整備士の片方の経験に基づいた丁寧な内容です。 何よりも、この週末にどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月6日 19:14 ナミビーさん
  • ランクル100 ラジエーター修理 2023年6月21日

    愛車(ランクル)のラジエーター修理を職場に近いトヨタ某営業所にラジエーター修理を行いました。 冷却水点検で水が減っている理由はラジエーターが漏れていたことが原因ですが、 減りが早いので理由もわからず水を余分に入れて誤魔化しておりました。 水温計の針は下まで低くは無かったが標準より少し下あたりだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月22日 08:39 コースター2ndさん
  • ランドクルーザー100 サーモスタット交換

    バッテリー →エアクリーナー → インタークーラーホースの順に外します。 次にダイナモ外します。 ダイナモの陰に隠れているラジエーターロアホースのエンジン側を外したらサーモスタットが出てきます。 近場撮影 交換し終えたらダイナモ、ホース類、エアクリーナー、バッテリーを戻します。 ダイナモ接続後にベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 11:50 ツボサンブラックさん
  • ラジエター交換

    以前よりショップから熱で経年劣化しているラジエターアッパータンクに注意する様、アドバイス頂いてました。 3月10日、長男の就職・引越し下見で鹿児島に行った際、ラジエターの点検でボンネットを開けると・・・💣 キテマス、熱による劣化・亀裂が(´;ω;`) 奇しくも同日、長女の国公立大の合格発表日。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 22:53 ランクル大王さん
  • ヒータホース交換

    同時作業〜 ちょっと触ったら折れた Tジョイントは劣化で折れる物なので注意 交換予定立てておいてよかった〜 折れたのは1箇所だけ 新品を同じ角度で組み付けして置くと車に取付時とってもスムーズ 新品は気持ちいいなぁ ホースバンドは自分で脱着しやすいように角度を考えて取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 21:44 片平自動車さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)