トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ランクル73(改) ブレーキパット摩耗点検

    最近軽くブレーキを踏むとブレーキから少しキー音が出る 数回踏むと無音になるのだが、パットの摩耗によりディスクが削られると修理代が高価になるので念のためにパットの摩耗を確認してみた 右前輪からは始めました ホイールの隙間からパットが見えない事はないのだがパットの残量を計測するのは無理 仕方なくホール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年3月30日 18:59 ランクルマニアさん
  • ランクル73(改) サイドブレーキ調整

    サイドブレーキの効きが7ノッチ位でしたので5ノッチ程度を目指してサイドブレーキのあそび調整をしました この穴の奥にサイドブレーキシューのアジャスターがあるのだが覗き込んでも見えません 指の感触だけで穴のなかのノッチをカチカチと回してブレーキが効き始める2ノッチ前位に調整です 終了後は反対側も同様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 17:19 ランクルマニアさん
  • ランクル73(改) ブレーキパットの点検

    ランクル73改のユーザー車検対策点検でブレーキパッド残量の確認をしました。 点検は左前輪から始めました。 油汚れをブレーキクリーナーで清掃してブレーキパッドの残量を確認します。 ブレーキパッドの残量は充分ありそうです。 ユーザー車検の時に提出する点検整備記録簿にブレーキパッドの厚さを記録する為に残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月19日 19:35 ランクルマニアさん
  • サイドブレーキ清掃、調整

    サイドブレーキがスカスカで、油断すると車が勝手に動くので、いつものショップにお願いして、清掃調整してもらいました。 開けてみると、泥まみれ? ( ̄▽ ̄;) 調整用の穴も・・・ 清掃、調整してもらって、バッチリ効くように! これで安心して駐車できます♪ そして距離は、写真の-2KMくらいでした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2016年2月12日 21:12 ピックアップマニアさん
  • grj76 ランクル70系 サイドブレーキ調整

    まずはタイヤを取らないと始まらないので 取り外し スペーサーも邪魔です ドラムにゴムのメクラ蓋あるので 取り外して こんな感じに この穴を真下に持ってくため 手でドラム回して下に マイナスドライバー突っ込んで ギザギザの回るやつを上に回るまで回して 少し戻します 手で回る位 後は適正トルクで締め上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年10月25日 09:05 爆ちゃん♪さん
  • サイドブレーキ調整

    サイドブレーキをちょっと引きずってたので 調整しました。 ゴムキャップ外して、マイナスドライバーで 内部のギヤーを上下に回します。 上に回すとサイドブレーキが効き 下に回すと緩みます。 1番効く状態〜下に回しながら調整していきました。 どうやら緩めすぎたらしく サイドの引きしろが9ノッチになって ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年4月4日 07:38 そらまめぞうさん
  • サイドブレーキ調整

    ジャッキとジャッキスタンドで上げます。 普段使ってる輪留めを前輪の前部に掛け 後部には小割りする前の薪を噛ませて ガッチリとホールドします(^^)/ 作業自体は下には潜らないけど 安全第一✨コレ大事!絶対♬ 外したタイヤも車体の下に置きます ゴムのメクラキャップを外して 穴を下に来る様に手で回し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月6日 14:27 やま@愛知さん
  • ブレーキ点検

    ユーザー車検が来週なのでブレーキの点検です。 今の車はキャリパー下のボルトを外して、キャリパーを持ち上げてブレーキパッドを交換しますが、70は違うんですね。裏にある針金のような物を外して、ピン2本を抜くとパッドが外れます。 ダストでかなり汚れています。厚みは7〜8mmあるので問題なさそうです。 ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 17:44 とっきイさん
  • リアブレーキ点検とスペーサー取付

    これがないとタイヤがフレームにあたります。車検が終わったので元どおりに。側溝のフタの隙間に注意しながら作業します。ナットを何回落としたことか… 続いてリアブレーキの点検です。キャリパーを外しますが、このボルトはプレートが外れるだけです。 裏の2本のボルトを外すとキャリパーが外れます。ダストもフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 17:07 とっきイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)