トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パワーロッキングハブ修理

    購入した当時から四駆に入らない70です。 四駆に入らない70なんてただの重たい車です。 修理費調べましたが無理と判断・・・ ネットで調べ自分ですることに。 電極ブラシが故障の原因だと調べた結果わかりました。 車は全く素人なのでバラすだけでも調べながらやりました。 こんな感じでした。 グッディ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年1月3日 18:09 KUMA77さん
  • ステアリング&タイロッド交換

    ウインドウのマニュアル化に続いて、天気が良いのでステアリングロッドとタイロッドの交換にチャレンジする事にした。 まずは新品の写真。 タイヤを外すついでにスタッドレスタイヤにも交換。 タイヤを外した状態。 車検を受けたばかりでシャシーブラック塗りたてという事もあり、わかりにくいが、ブーツはかなりヤレ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年1月6日 20:38 Lancruコチャ雄さん
  • タイロッドエンド・リレーロッドエンド交換

    リレーロッドエンドは、グリスを入れても横から漏れてしまうし。 タイロッドエンドはペッタンコだし 一式交換しました。 とりあえずダンパーとリレーロッドを 分離です 大活躍のタイロッドエンドプーラー いつも外れる音でビックリするんですよ‼️ 今回リレーロッドエンドは、リレーロッドも購入しましたが、 タ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月5日 17:42 そらまめぞうさん
  • 防錆塗装

    新潟トヨタで一冬越えてるため? 雪国の車って2年経過するとこうなるの? ランクル70の下回りの塗装が薄いだけ? 和歌山で普通の車だと気にしたことないことばかりです。 写真のように、ちょっと錆びが浮いて気になります。 中古車見ても結構錆びてる車両もあるし、防錆処理している車両もあります。 ラン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年1月4日 06:25 やっちょんさん
  • タイロッド交換

    ハンドル左右に切るときに 「コクンコクン」と音がしてたのですが タイロッドエンドご臨終でタイロッドASSYで交換しました タイロッドエンドだけでも交換はできるのですけど ネジが錆び付いてて火炙りしないと外れないだろうし 反対側も遅かれ早かれ逝ってしまうかもしれないしってことで すっきり爽やかにAS ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月15日 12:27 がぅさん
  • パワーステアリングオイル交換 161,034㎞

    16万キロ走行したのでパワステフルードを交換しました。 オイルには特にこだわりは無いので、ホームセンターで手に入る1,000円程度のパワステフルードと、古いオイルと抜き取る100円程度のスポイトを買いました。 まず、パワステオイルのリザーブタンクから古いオイルを抜き取ります。 古いオイルは、汚れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月22日 14:14 @ゴリラさん
  • ルビコン コントロールアームブラケット

    年末、正月休みに何かいじりたいなーと某オクを見てたら、コントロールアームブラケットが出てました。 普段から直進安定性が気になってたので、付けたかった部品の1つ(*´-`) 本来ならアームごと変えたいんだけど、今回はブラケット。 早速落札、いや、交渉して即決して頂き取り付けしました^_^ 出品者様 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年12月30日 19:12 警察だ!!さん
  • パワーステアリングフルード交換

    長年の懸案事項でした、パワステフルードを交換しました。 新車時から約15年間無交換のはずです。 パワステフルードは無交換でいいとなっています。 前前車のランクル77の時は18万キロ無交換で無トラブル 前車のランクル81は14万キロ無交換でしたが、パワステポンプから異音していました。 予防整備的 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年2月25日 18:32 てるてるあきさん
  • デブブリーザーホース交換

    リフトアップキットに入っていたブリーザーホース。見えないとこですが、なんとなくいまいちな感じです。 そこで、これを購入。 純正のような感じです。 フロントはこんな感じ。 反対側はここに取り付けました。リヤも交換して、完了です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月16日 12:34 とっきイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)