トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • シートベルト警告音解除

    イグニッションキーを「ON」の位置まで回し、メーターの切り替えボタンを押して「ODO」を表示させます。 一旦キーを「OFF」にし、再度「ON」にした後、メーター切り替えボタンを長押し(10秒程)しながら・・・ 運転席のシートベルトのバックルを差し込みます。 メーターに「b-on」と表示されたら、メ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 3
    2015年6月29日 08:00 KK505さん
  • 後ドアのガタガタ対策(部品交換)

    ランクル号、カーブを曲がりながらギャップをこえるようなときに後の観音開きのドアからガタガタと異音が出ていました。この音がいかにもポンコツ感を醸し出しているようで気に入らなかったのを対策しました。 ドアの当たるところに付いているゴムが、だいぶ潰れてしまっているようなのでそれを交換して様子見です。 3 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年9月4日 16:32 くまぷ500さん
  • ボンネット前面サビ対策

    ゴムシールの交換をしました。 ゴムシールが経年劣化でたるんでいたので、雨が流れ込んでボンネットの吸音材に染み込み最終的にボンネット前面に雨がたまり腐食したと思われます。 新しいゴムシールは対策されているようで、断面が丸く整形されていい感じです。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月3日 18:31 zensan200さん
  • スペアタイヤ

    純正タイヤを5本セットで売却した為、スペアタイヤも今はめている、フェデラル クーラジアMTに統一 今日も、タイヤを入れるのは、オヤジの所です。 バランスは、取れないので機械に載せる事もしませんでした(笑) ホイールは、やっぱり旧70テッチン オクでは、1本で中々出て無いのでトヨタに注文、在庫切 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年3月29日 17:34 ピックアップマニアさん
  • ギシギシ!キュッキュッ!!

    軋み音が気になったので バックドアのクッションゴムの当たる ボディ側に張り付けました。 見事に音が消え静かになりました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年11月27日 21:19 ぱたごりらさん
  • フェールキャップハンガー

    70お前もか〜と給油キャップをかけるところがありません(TT) ハスラーでもお世話になったパーツをお取り寄せ 以前の記憶ではウィンダム用とか言ってたような このパーツ設置面に引っ掛けるツメがありますが70さんがこの形状なのでツメは切り取り3Mの両面テープで貼り付けておしまいです。 こんな感じでめで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月19日 08:56 AWACS(拡酸波動砲)さん
  • 整備記録

    2015年8月7日 204,490km 納車、車検整備 ・エンジンオイル、オイルフィルター、LLC、ブレーキフルード、クラッチフルード交換 2015年8月15日 205,138km ・フロアカーペット全洗浄、ヘッドライト球交換 2015年8月30日 205,577km ・噴射ポンプ交換 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月7日 15:56 じぇ-さん
  • ガレージジャッキ修理(アルカン 3.25トン)

    私は、アルカン製 3.25トン のガレージジャッキを使用しています。 これは、ランクルを持ち上げるには必須のジャッキです。 542センチのハイリフトで、非常に重宝します。 このジャッキを導入してから、作業性が効率的になりました。 しかし、突然右側のシリンダーが戻らなくなり、ジャッキアップできな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月14日 22:18 てるてるあきさん
  • 背面スコップ

    ヒマつぶしを兼ねて作ってみました。 市販のホルダーは円形のステーで、似たものがないかホームセンターを物色していたら、T字の使えそうなものが見つかりました。色々買って、材料費は1,500円位です。 ステーの穴を2カ所拡大し、長ネジは、タイヤサイズを大きくした時を考えて余計な部分はカット。一応、ネジロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月27日 11:38 とっきイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)