トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 錆防止処理 その② リヤタイヤハウス

    次に、リヤタイヤハウスの錆防止処理 先ず、ノックスドール auto plastoneを 塗り込みます😅 ジムニーよりも、ハウスが大きいので 塗りやすかったねー タイヤ外して作業するので、 ウマとジャッキで支えながら 行っています✌️ ブレーキ類への付着防止に ゴミ袋で保護しています👍 付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年6月11日 17:18 ks2_1(キター)さん
  • 油量一覧「備忘録」

    GRJ76K, 79K共通 整備書から ◆エンジンオイル オイルのみ 5.1 L フィルター含む 5.4 L + コレクタータンク1.5L ◆冷却水 11.8 L ◆ミッション 2.9 L ◆トランスファー 1.5 L ◆デフ F 2.85 L R ロック無し 2.4 L R ロック付き ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年3月8日 12:38 Zhaiさん
  • ノックスドール

    ジムニーのノックスドール終了 70をいつやるか考えていました。 なんとなく、夕方から涼しくなり やる気出たので、残っていた フロントフェンダーの施工しました👍 右からスタート マスキング、どーするか悩みながら 行って、 900でスプレーします。 auto plastone と比べると塗膜薄いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 18:59 ks2_1(キター)さん
  • 錆止め処理③アンダーボディ、駆動系周り

    乾燥して、気温も高くなって来たから、 錆止め処理をしました👍 アンダーボディと駆動系をノックスドール で、スプレーコートします😬 900 4本 750 1本 300 1.6本 かな 混在してるのは、30の時にやった残り もあるので、こんな感じで使用しています 本当なら、同じ系列のが、良いんだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月4日 14:43 ks2_1(キター)さん
  • 錆防止処理 その① フレーム

    冬に塩カリを沢山捲く地域なので、 ナナマルも錆防止処理を段階踏んで 行います。 フレーム外側には、 ノックスドール300 2本使いました‼️ 結構飛び散りますので、作業時、マスクと 長袖長ズボン必須ですね😨 900と違って、ベトベト感が かなりあって、雰囲気がら違いますね 塗布して、3週間 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年6月11日 17:04 ks2_1(キター)さん
  • 70V いつもの儀式

    冬になる前にいつもの儀式を慣行。 コーザイのチッピングブラックを1ダース使い切りました。 こんな・・・ 感じに・・・ 仕上がりました。 マスキングの残骸・・・ この作業してたらちょうどワコーズの営業さん来店。 マフラーはタイミングよくワコーズの耐熱塗料使えました。 70の弱点のロッカーパネルも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月5日 21:22 KYDさん
  • ミッション デフ トランスファー オイル交換

    覚え書き 12000キロにて交換。「ワコーズ オイル」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 12:40 hurryさん
  • 下回り防錆処理及びグリスアップ

    塗装範囲が多くて結構時間取りました。 グリスアップはショップのアドバイス通りに✨ シャフトの動き気を付けて注入しました(*^^*) ペラシャも傷々ですね~ 適当に一通りベタベタになる位に 塗っておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 13:25 やま@愛知さん
  • サビ対処

    70の泣きどころ? リアの床面にサビが多いと聞いていましたが、70チビちゃんも例外になく錆びていました。 程度は軽症でしたが,しっかりサビを落として、磨いてからサビ転換剤を塗り塗りしました。他にもエアクリーナーボックスやクーラータンクブラケット、コンデンサー両端等も同じく処置しました。 しっかり対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 15:42 RANGER☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)