トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーハンガー交換

    マフラーハンガーのブッシュが切れてたので、3個とも交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月4日 20:35 ダウチョさん
  • 思いつきと気まぐれのマフラー交換

    子供が生まれる前の出来事です。 経年と地域特有の原因によるマフラーの腐食が 深刻化し、風穴が空きつつあります。徐々に成長してます。 地域としては冬場には過剰な程の融雪剤(塩化カルシウム)の 散布があり、「無いと困るけど有り過ぎだよ!!」って感じです。 塩害による過剰腐食がこの地方は日常です。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 19:22 METAL GEAR 80さん
  • フロントパイプ交換

    車検でフロントパイプが腐ってることが判明(+_+) 合わせてジャバラも新品と交換しました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 01:18 虫ゴムさん
  • フロントパイプ交換

    年末頃、フロントパイプからの排気漏れ発見。 車検時交換しました。 ピカピカで気持ちいい! でも、最近連続出費で痛い・・・ 悩みましたが、結局純正部品です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月20日 15:41 ayrton8080さん
  • ガスケット取付け

    場所は直ぐ分かってもなかなかやり辛いのね。 他の方のを色々参考にしてこれを買いました。 なんとか外して古いガスケットを・・・。ないじゃん。外してる最中ボロボロボロボロなんか落ちてきてたけどあれだったのかな。 ちょっと買ったのが小さくて手こずりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月25日 16:46 張鼠さん
  • フロントパイプ交換見積もり

    先日のフロントパイプ破損に伴う対応ですが、 なんとまだフロントパイプは純正がパーツで入手 出来るそうです。 巷の噂では23万円もする様な話がありましたが、 パーツ自体は12万円ちょい。 センサーの交換も含め総額は15万円・・・ 高額なんで、ディーラーで純正部品で修理するか、 ワンオフ作成してもらう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月23日 11:13 雄輝夏さん
  • ワンオフサイド出しマフラー製作④

    ③では型紙が出来上がったので、用意したパイプに合わせてみます。 こんな感じで合わせます。 型紙の曲線部にあわせてラインをパイプに付けます。 ラインにあわせてグラインダーでおおまかにカットしていきます。 ステンレスパイプなので硬いです。 微調整しながらカットします。 少しガタガタになりましたが気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 10:15 yakingさん
  • フロントパイプの塗装

    フロントパイプとカバーが錆と汚れでヒドイ状態になってたので綺麗にしました。 カバー、錆なのかブレーキダストなのか、赤茶色な物体がこびりついてます。 カップブラシでガシガシ磨きました。 キャリパーOHの際もそうでしたが、ブラシ最強です。 フロントパイプもブラシで磨いて、耐熱塗料をハケで塗りました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月22日 11:16 大阪130さん
  • garage-M サイド出しマフラー作成 ①

    今回は前に作ってみたサイド出しマフラーを ちゃんと作ってみた。 まず二本だしにするため 分岐を作ります。 使用したパイプのπ数は50です。 そして もう一本のストレートパイプに接続 溶接します。 そしてあらかじめ用意した120πの出口に 合わせて溶接します。 溶接が終わったらストレートの方を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 10:42 もふるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)