トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • garage-M サイド出しマフラー試作品の作成 ②

    次は 出口をくっつけます。 これは80の純正出口です。 これをつけます。 まず車体に取り付けて角度を出し 溶接します。 これで試作品の完成です。 あとの微調整は 時間もなく溶接棒もそこを尽きたため おわりです。 取り付け後です。 次回ちょっと変えるようかもしれません。 後は今回時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月10日 13:06 もふるさん
  • フロントパイプ塗装

    いきなりビフォァアフターですが、フロントパイプ、ヌリヌリしました。 塗料はデイトナのチタンカラー。 遮熱板はメタコンで磨いて同じくデイトナのクリアを吹いておきました。 ついでにキャリパもチタンカラーに♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月20日 20:23 大阪130さん
  • エキパイ(フロントパイプ)のクラック修理

    このクラック。。。。どう治そうかと。。。 結局、修理パテで埋めてみました。でもこの熱に持つかどうか・・・ で、その後セラミックテープで2重から3重巻きに。。。 これで漏れは一応無くなりましたが、いつまで持つかな。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月14日 22:37 雄輝夏さん
  • やっと変えれました\(//∇//)\

    MEIWAも114のステンのマフラーの変えました\(//∇//)\

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月25日 16:09 btzさん
  • 触媒ストレート

    ランクル80の泣き所の一つ触媒の出っ張り やはり岩遊びでヒットさせ日に日に爆音に ストレートにしてみました! 前より静かですが・・・・・・・・車検に通らん(^o^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月13日 08:51 まなともさん
  • エキパイのクラックが進化・・・・

    前からYの字集合部にクラックが入っていて 補修材+セラミックウールテープを巻いて 補修していたのですが、クラックが大きくなり テープに穴が・・・ その穴から排気漏れ。こりゃまずいぞ・・・・ 巻いていたセラミックテープを外すと前よりクラック が進化して大きな穴になっている・・・ こりゃ交換は大変だか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 23:12 雄輝夏さん
  • フロントブレーキパッド、マフラー交換

    フロントパイプ部分からの排気もれ。 ここは純正品と交換してもらいました。 「クローズド用は安いんだけどね…」 そんなわけには行かないので純正品です。錆がなくなりました。 2本だしなので後半で分岐しているマフラー。 注文しておきながら、預ける日に初めてメーカーを知りました! なんと自宅近所のショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月16日 20:21 もぐりやさん
  • ランクル80 マフラー純正交換

    外品の砲弾タイプマフラーを外し、純正に戻しました。 ぱっと見た、見た目は確かに前のマフラーのほうが綺麗ですが、車検の度にいちいち外さないといけないし実際性能も良くない、音質も純正と同じなのであまり良く思ってません。 綺麗めな純正をいただいたので塗装し装着。 意外とスリムになり満足、塗装したので綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月19日 17:47 URESHI LC80 JA ...さん
  • マフラー応急処置

    エンジンを切る際に明らかにマフラーからビビリ音が出ていたので調べるとフランジ部がかなり腐食しておりました。交換のためにショップに行ったのですがとりあえず応急処置で適当に溶接してもらったら、いまのところ調子がよいので交換が先延ばしになっています。でも雪が降り始める前には換えるつもりです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月23日 23:16 プレ80さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)