トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 12ヵ月点検(備忘録)

    都内のディーラーにて法定12ヵ月点検を受けました。 備忘録です。 ワイパーゴム、エンジンオイル、交換。 5年コーティングチェック タイヤローテーション(スペアも含む)を行いました。悪い個所は無しでした。 洗車をしてくれました。 美味しいコーヒーと御菓子も出してくださいました。 嬉しかったです。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月9日 14:04 仙高大さん
  • フェンダエプロンシール交換

    右タイヤハウス内のエプロンシールが破断したため、左右4枚をまとめて交換しました。 運転席側 フロントフェンダエプロンシール 運転席側 フロントフェンダエプロントゥーフレームシール 助手席側 フロントフェンダエプロンシール 助手席側 フロントフェンダエプロントゥーフレームシール

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月4日 18:57 西風χさん
  • リヤ スタビライザー レス化

    スタビリンクロッドのブッシュが破れ、グリスがにじんで既に2年。その度に車検の時はブチル塗ってシャシブラック吹いてごまかしていましたが、悪友から「リンクロッド変えるぐらいならスタビ抜け。」と言われまして作業することになりました。 リヤのデフ玉で吊り、ウマを掛けます。 タイヤを外し、スタビライザーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年5月26日 23:24 会社員なおきちさん
  • 【PRADO】フェンダエプロンシール取替

    左前輪部分。盗難防止用のタイヤロックを脱着する際に、割れ(◯印部分)に気付きました。 右前輪部分。一見キレイに見えますが左交換につき右も同時交換致します。 フェンダエプロンシール取替 ↓部品発注内容(詳細)↓ フロントフェンダエプロンシールRH ¥924 フロントフェンダエプロンシールクリッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月26日 17:50 ゆう-The Beetle-さん
  • バンプストップ DIY

    会社にして廃品で今まで気になっていたパーツの資材発見 強化プラスチック これをカットして 純正バンプストップより少し横幅取って、 3インチアップなので7.5cmに高さ調整して、縦は純正バンプストップサイズに6.5cmにカット 取り付けは純正のバンプストップの穴位置に合わせてボール盤で穴開けして10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 19:22 マメチ7さん
  • キャリパー塗装

    周りに便乗して、乗って9年目のノアのキャリパーを塗装する為に、ペンキを購入✋️ 近場のホームセンターには品揃えが悪く赤も無く、唯一あったのを購入😊 ハケも安いので済ませました笑 要領悪く、前後別々にする始末笑 その為、一日中塗って乾かして重ね塗りして乾かしてと‥ 近くでみたら雑さが目立つのでガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 01:36 まさもさん
  • 【150プラド】毎回適応調べて買ってる消耗品を書き出しまとめる・そして書き足す【DIY】

    1)添加剤 AZ FCR-062 2)ワイパーゴム NWD グラファイト替えゴム ←これでよろし DW65GN DW50GN GR41-TN30G 強力撥水コート替えゴム DW65HA DW50HA 撥水コート替えゴム DW65HB DW50HB 3)エアコンフィ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月1日 20:59 とら刈りらいおんさん
  • 車高上げました

    TZーGなのでスプリングとショック交換で車高は上げられないと思ってましたが、スペーサーをフロントに入れるだけでリアは純正の車高調整機能をちょうせいすることでノーマルのまま車高を2.5インチ上げることができました。写真では分かりづらいですが、見た目の大きさがひと回り大きくなった感じがします。乗ってみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 18:35 ducatさん
  • ワコーズ 塩害 ブラック

    これから雪の季節ですので、塩害防止塗装を実施します。 まずは、タイヤを外して下回りの汚れを高圧洗浄機で落とします。 スペアータイヤも下ろしました。ついでに綺麗に洗って空気圧調整しました。 洗浄後のフロントです。 同じくリアです。乾くまでしばらく待ちます。 本日の主役、ワコーズの塩害防止スプレーです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月17日 20:31 kazu104さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)