トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スプラッシュガード交換

    フロントホイールハウス内にあるスプラッシュガードが劣化して無くなってましたので交換しました。(左後側) 左前側も切れてます。 留めピンも一緒にモノタロウで購入。 1番大きいのは左右共通で2枚必要です。 リフトアップすればタイヤを外さなくても交換出来ます。 右側の交換前です。前側が無くなってました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年9月12日 17:41 kazu104さん
  • フューエルキャップホルダー貼付け

    部品の準備です。 諸先輩方を参考に、調達しました。 フューエルリッドに「梁」があるタイプ用と思われます。 プラドには梁がないので、裏側の出っ張りは不要です。 ニッパーでざっくりと切り取り、カッターでバリを削りました。 脱脂してから、両面テープで貼付け。 念のため、フューエルリッドを閉めても当たら ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月5日 10:20 じゅんせきさん
  • フロント・サイドカメラ モニターセット

    アルミ板を加工して、フロントカメラ取り付けステーを作成 友人に作ってもらいました サイドミラーに穴あけ加工をして、台座をゴム足で作って取り付け 配線通しはドアパネル内経由で室内に ここを通すのが大変でした メイン電源スイッチを取り付け 配線もすごく大変 サイドとフロントタイヤが見えます フロントは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月21日 10:41 juncyan418さん
  • フロントフェンダエプロン交換

    いきなり交換後ですが、フロントのタイヤハウス(汚くてすみません)のサス前後にあるラバーのシート。 フロントフェンダエプロンというらしいです。新車で乗り始め5年?6年?完全に劣化しビリビリに破れエンジンルームも丸見え、、、何となく良くないなと思い、ディーラーで見積もると約8,000円‼️高すぎる。。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月10日 19:06 ubonkattsuさん
  • グッドリッチのホワイトレターをキレイキレイ

    汚れている心とホワイトレターをキレイキレイします。 必要な物 クリームクレンザー、キッチンブラシ、水 あとはほんの少しの根性。 before… after… 写真じゃわかりにくいですが結構白くなってます! 左側が施工前、右側が施工後です。 違いが分かりにくいw 前回はクリームクレンザーとゲ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年10月13日 11:18 ☆トーテムポール★さん
  • ワコーズ 塩害 ブラック

    これから雪の季節ですので、塩害防止塗装を実施します。 まずは、タイヤを外して下回りの汚れを高圧洗浄機で落とします。 スペアータイヤも下ろしました。ついでに綺麗に洗って空気圧調整しました。 洗浄後のフロントです。 同じくリアです。乾くまでしばらく待ちます。 本日の主役、ワコーズの塩害防止スプレーです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月17日 20:31 kazu104さん
  • ステアリングダンパー交換

    これを外しました! 簡単に言うが…20年以上前の車。 そう簡単にはいかないよ! 絶対苦戦すると思っていたので事前にプーラー外しも購入。 まぁ、予想通りに外れない外れない。 買っといて良かったです。 動かしてみると、中で空気が含んでボコボコいってるのが分かります。 動きは悪くはないですが。。。 これ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月10日 22:12 birel_2007さん
  • 下回りを塗装

    塗装前 こまめに泥を落として拭いていたのですが、やはり経年のためフレームが かなり白い… ちょっと大変だけど、サビはイヤ…小さい点のサビも気になる… って事で頑張りました。 塗装後。 この後、タイヤハウスも塗装しました。 新車の頃を思い出します。 塗装前(リア) 塗装後(リア) スペアタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月25日 00:40 アルバとリオンさん
  • 下周り塩害対策防錆塗装

    納車後一番最初にやるのが、下周りの塩害対策防錆塗装。今回も毎度お馴染み、「スリーラスター」を使用。最近では一般道も融雪剤撒くので、納車したら即下周り塗装してます。 サスペンション周りは2度塗りしました。 完成しました。約2本半使用しました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月3日 12:36 のんのん0225さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)