トヨタ ライトエースノア

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ライトエースノア

ライトエースノアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ライトエースノア

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン復活

    ホーンが鳴らなくなったのでコネクター抜いてホーン単体は大丈夫か確認しようと思ったけど試しに抜き差ししただけで鳴らしてみたら治ったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月22日 20:50 wingmanxyzさん
  • シフトランプ交換

    ランプ交換 パネルは2本のネジ外してからメータ部の3本ネジ外し取り出し 裏側のランプ交換 ランプ点灯 完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月10日 19:53 koteyubiさん
  • ドアスイッチのメンテナンス

    時々運転席側のドアを開けてもマップランプ が点灯しない時があり、キーの抜き忘れブザーも鳴りません。 真っ先に疑ったのがこのドアスイッチです。 実際に不具合が出た時にスイッチを触ると 復活します。 早速外していきます。 使用した工具は、10mmのソケットと チェットレンチです。 カバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月29日 01:39 katsu★゚ken.。さん
  • NTT DoCoMo 車載ハンズフリーキット 01

    NTT DoCoMo 車載ハンズフリーキット 01を付けてみました ドコモ純正なので受信、発信の操作が楽ですね~ 良い物が手に入りました。 運転席の足元に本体を取付け 携帯のマウントは卓上ホルダーを使用してみました。 携帯のマウントをカーマウントに変更してみました 携帯を載せるとこんな感じです S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 18:03 プラスルマイナンさん
  • ターボタイマー取り付け

    ターボタイマーの取り付けと ターボタイマーに電圧表示機能があるんで 電圧計を撤去。 今まで使ってた電圧計・・・。 パチもんですがELバックライトw 場所が低くてあまり見なかった・・・。 コラムカバー取り外し。 ハンドルにクイックリリースがついてるんで 下側だけ外すならネジ3本なのでラクチン。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月2日 03:37 48!!さん
  • 自作アーシング&自作ホットイナズマ

    みんカラやサイトをみて自作アーシングと自作ホットイナズマしてみました。 効果のほうは たまにアクセルが軽くなったような気がするときがあります 自己満の世界です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 15:07 ミスター北九男さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)