トヨタ マークIIワゴン

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

マークIIワゴン

マークIIワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マークIIワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フロントスピーカーのエンクロージャー化

    70 71系のフロントスピーカーはダッシュボードに直付け。さらに周りに何もなく 音が悪すぎる! なのでスピーカーボックスを製作し強引に取り付けます(*^ω^*) まずは材料を揃えました 二千円くらい? コルク合板とクランプ ボンド ノコ ちょうどよきサイズがコルクしかなくてw ボンドがつか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月6日 20:24 TAKE_GTRさん
  • ドアスピーカー

    前回のアンプ取り付けに引き続き、今回はドアスピーカーに挑戦。 今時の車に乗ってる方は「はぁ?」って感じなんでしょうが、当時のトヨタ車はみんなダッシュに10cmが基本。 ドアの内張り&ビニールとブチルを取ったところ。 写真右下の穴のとこら辺に付けたいな。 まずはルーターで木材を切ります。こいつはコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月1日 00:25 kin3さん
  • ドアスピーカーその3

    とりあえずツイーターが形になったのでドアに戻ります。 左側も途中なのですが右から音が出ないのは寂しいので今回は右を進めます。 前回のバッフル製作+デッドニングも同時進行で。 もともとドアスピーカーなんて付ける設計になって無いのでドアの制震なんてひどいものです。 インパクトビームも今時の車とは大違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月28日 01:24 kin3さん
  • エアコンパネル&オーディオ移設

    昔の車なので、オーディオが下についてて、そこにナビをいれても見ずらいです。エアコン操作パネルはそれほど触らないし場所を入れ替えましょう。 パネルを外して、デッキとエアコンパネルを外します。 まずはエアコンのハーネスとバキュームホースを延長。 写真は延長したところ。 パネル内の樹脂部分のあたるとこを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 03:34 kin3さん
  • ツィーターその2

    前回の続き。パテ盛って削って盛って削って。完成形が見えないまま作っているので試行錯誤。時間かかります。 形ができたらスプレーパテ吹いて。 つや消しブラック吹いて。 ツィーター付けたらこんな感じ。写真が右だったり左だったりでごめんなさい。 右側。 左側。正直クオリティ低いっス。パテ盛って削っての地味 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 01:19 kin3さん
  • 音質アップ計画 3

    今日は画像ありません。 ダンボールエンクロージャーはジョークなのでスルーして頂くとして、マジメにどうしようか悩んでいます。 純正位置でのエンクロージャー化は容量も足りないし取り付けもほぼ不可能なのがわかりました。 残るはバッフルだけしっかり作ってフリーエアで鳴らすか、ドアスピーカー化しかなさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月28日 19:59 あんdoさん
  • サブウーハー移動

    今までラゲッジにあったのを、リヤシートのここに移動。ピッタリはまるw 座席倒すときは、外して床に。 ラゲッジのスペース確保です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月17日 13:32 TAKE_GTRさん
  • 音質アップ計画 1

    車買った時からずっとオーディオの音が良くない車だなと思ってました。 ネットで調べてもただスピーカー変えた程度の事しか情報が無かったため自分でバラして見る事にしました。 現状は購入時そのままで、カロッツェリアのデッキと10センチスピーカー、それにアンプ内蔵のコンパクトサブウーファーがついています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月26日 00:59 あんdoさん
  • ラジオアンテナ

    テレビの音声をモニターのトランスミッターで飛ばしてる私飲み盛り。 高速走行中なんかはアンテナがブッ飛ぶんじゃない?って不安もありました。 このヨレヨレの線が解決してくれます!w 廃車の車からブッちぎったラジオのジャックを少し加工してステレオのアンテナを別ラインで引き治すわけですね~ 後はアースの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 13:24 ラブさん#酔!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)