トヨタ マークIIワゴン

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

マークIIワゴン

マークIIワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - マークIIワゴン

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ハザード・フォグスイッチ照明交換

    急に涼しくなったので暇つぶしがてら ミラー/ハザード/フォグのサテライトスイッチのユニットを外します。 下側がビス2本で留まってるだけなので内張り剥がしは不要でした。 カプラを外し、ビス3本で留まってるユニットの枠を外しーの ビス2本を外してハザードとフォグのスイッチを外しーの これで電球が交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 21:13 シューマイ@かぷさん
  • 拘りの一本を求めて

    小生が幼少の頃に入手したシフトノブ ナス型マーシャル。 永き保存期間を経てM10だったネジを 変換アダプタ無しで取付けるため M12x1.25に切り直し修理しながら 使ってきましたが、木製の本体は 半世紀近く経過し傷みが早くなってきたので代替え物を検討します(ノ_・。) 手軽に変えられる部品にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 22:31 E-GX70Gさん
  • サンバイザー交換

    久々にサンバイザー使ったら デロリンパーって鏡のカバーが劣化して 中の磁石とカバーが バラバラになって落ちてきた(>_<) 早速ネットで安いの見つけて購入。 購入して届いたサンバイザー 綺麗に清掃したら かなり綺麗になりました。 これで鏡の使用ができます^ ^ ついでにアシストグリップ^ ^ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月2日 17:09 junji28さん
  • ATセレクタレバーカラー交換

    最近ATセレクタレバーのガタがすごく気になりだしたので、検索したらレバー付け根のカラーの劣化が原因らしい。交換することにしました。 カラーが劣化して消滅してました 新品のカラー ディーラーで1200円でした グリスアップして取り付け 組み直して新品になりましたー(*´-`) シフトフィールが激変! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 11:22 MetalWagonさん
  • シフトレバー ショート化

    シフトレバーの超ロング化してる人もいますが・・・ クイックシフトも良いけど 自分はショート仕様 知人にこんなんアルミで作ってとお願いしてみた いきなり付いちゃってますが(汗) シフトブーツもボロボロでしたので黒レザー赤ステッチで・・・ この作ってもらったジョイントは純正シフトをぶった切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月10日 23:33 べっきーさん
  • エアコンレトロフィット

    エアコンの冷媒を、新冷媒にレトロフィットしてもらいました。もちろん、普段お世話になっているディーラーさんです。とてもすばしく効きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 21:35 haru1967さん
  • ゲートシフト移植

    ださいノブつきストレートから100系マークIIツアラーのゲートシフトに移植です。 とりあえずパネルをはずしましょう ひっこぬいて ネジヲなくさぬように(^^) 新旧比較です そのままではつきませんので、せっせと加工します。現車合わせです リンクの長さが届かないので延長します。 さらにケースを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年12月26日 12:00 マーバソさん
  • Snap-on の回し物

    Snap-on の回し者、Sman-no です。 (関西弁すまんのぉ~) おなじみスタッビ活用法です。 ライトスイッチは穴あけが大変でした、一部分は皮一枚です。 ……………………………………………

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 07:13 S@toru-Garageさん
  • ACコンプレッサーのベアリング交換、ではなかった

    ブログのほうに書いたように、ACコンプレッサーの電磁クラッチのベアリングかと思いきや、異音の発生源はテンショナープーリーでした。 これはバッ直でマグネットクラッチをロックアップして、ベルトでプーリーを押えてネジを緩めるの図。結局、こちらのベアリングは何の問題も無く。💦 その上のA/C MG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 16:12 dudlyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)