トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • フロントカメラ取り付け①配線編

    マンションの駐車場の構造上、駐車・出庫時には毎度前後壁ギリギリまで寄せては切り返し寄せては切り返しが必要な環境でして。 後ろはカメラでギリギリまで寄せられますが、前はどこまで寄れるのか、目視だとかなりあいまい… あと人の家の駐車場で、死角にある低い塀に寄せるなんてことも続いていたので、フロントカメ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月13日 19:23 しおまるさん
  • LEDレーザーロゴカーテシランプ取付

    先日、取付けたLEDレーザーロゴカーテシランプ 純正品と交換の完全ポン付けなのですが・・・ カーテシランプの光がTマークから下側の路面を照らしロゴがぼやけてしまいます! 路面を照らすのがカーテシランプなのですが(笑) ロゴも、何となく歪んで見えます! 原因はレンズの曲面かな~っと(赤枠内) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年12月21日 16:45 タンチンプニンさん
  • ワイヤレスSWの作動確認LED設置

    リアのハイマウントポジ&ウインカーはワイヤレスSWでON/OFF出来るようにしているのですが・・・ 現在ONなのかOFFなのか確認が出来ません! 送信機のボタンを押した時に一瞬、青LEDが点灯するだけです。 そこで白○の所に確認用のLEDを設置しようと思います。(v^-゚) バックドアのト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年8月25日 19:09 タンチンプニンさん
  • ナビスイッチ&リアラゲッジランプスイッチ

    今まで社外ナビだったので、走行中もナビの操作が可能だったのですが純正なのでこれが出来ない! とっても不便なので「走行中TV&DVD見れるキット」を取り付けました。 ナビの車速パルスを遮断する事で走行中もナビの操作が可能になります。 前回、取出しておいた配線に、このスイッチと4極カプラを使います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月29日 23:24 ZEUSF6さん
  • トヨタ純正 イオンジェネレータ増設

    快適空間を求めて!(笑) 標準では運転席側のエアコン吹き出し口だけに設置されているイオンジェネレータを助手席側にも設置します。 配線を標準装備のハーネスから分岐しますが・・・ 増設側のハーネスも分岐してしまいました(汗) 増設側はメスコネクタだけで良いので修正               (写 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2011年10月9日 18:44 タンチンプニンさん
  • パワーアウトレット 取り付け

    もともとあった、12Vのソケットを外して、 パワーアウトレット AC100Vソケットをつけてみました。 (20#プリウスのディラーオプション) ふたがついているので、開けたところです。 こんな感じです。 スイッチ操作でON,OFF出来るようにしました。 (スイッチは、エスティマ50#です) ONに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月21日 14:51 マサシラさん
  • プチプチ弄り?

    以前よレーダー探知機の電源ををシガープラグ方式からアクセサリー電源から直接取り出そうと考えていた事を実行しました。 取り出し場所は、アクセサリーソケットからで、グレーの線が+です。 配線コネクターで+線を分岐し、平型ギボシを付けて接続します。 アースは団子状態になるため、クワ型端子を付けてボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月10日 21:44 ジオカツさん
  • pivot 3・drive AC 取付け

    本体と車種別ハーネスとブレーキハーネスです。 まずはアクセルにハーネスをかませ、本体に接続。 次にブレーキにハーネスをかませ、本体に接続。 ※このアイテムは狭いスペースでの作業なので  買っておいて良かったです。 ナビ裏から車速信号とリバース信号を取ります。 色々な線でゴチャゴチャでーす。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月18日 18:35 おっち5500さん
  • スロコンレバーの一部機能をサンキューハザードスイッチ化

    タンチンプニンさんに配線していただいたスロコンですが、そもそもはレーダークルコンのコントローラーのため、一部の機能(モード切り換え)が死んでいました。 このスイッチをサンキューハザードスイッチに流用できないか、トライしました。 この2本のラインのうち、片方がマイナスコントロールのモード切替になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月8日 23:40 Roy350Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)