トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロントにデジキャン3ミリスペーサー取り付け

    前回フロントに3ミリスペーサーを借りて付けて3ミリで良いと思い中古ですがデジキャン3ミリスペーサーを買い付けます。 緑のハブリングが固着して外れなかったのでショップでお願いしました。 中身 ハブリング一体スペーサーです。 借りてたスペーサーから デジキャンハブリング一体3ミリスペーサへ 取り付け後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 18:37 ヤマG'sさん
  • センターキャップ交換

    センターキャップがのシール面が剥がれたので4個交換します。 ホイールを外し ハブの錆び取りもしました。 右側 左側 後左側 後右側 センターキャップ取り付け後 左側前 センターキャップ取り付け後 右側前 センターキャップ取り付け後 後右側 センターキャップ取り付け後 後左側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 18:43 ヤマG'sさん
  • 夏タイヤに交換

    洗浄・保管していた夏タイヤの左後輪から異物摘出 長さ14mm、垂直に刺さっていたので、さすがにヤバいかも知れない 夏タイヤ装着時のタイヤ圧 左前:2.35  右前:2.58 左後:2.7   右後:2.75 2022年12月18日と同様に左前のみ低め 左後の異物刺さりとともに左側はこまめに点検か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 14:31 棒走カーボンさん
  • ホイールナット交換

    オートサロンのRAYSブースで購入したホイールナットを取付けました。 前車で夏用として使用していた時はスチールナットで使用したが、オープンナットだったので錆が気になり、マークXは冬用だし高負荷走行もしないだろう‥とジュラルミンナットで使っていました。 しかし、諸先輩方のホイールナットに対する拘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月16日 18:07 suke-4415さん
  • スタッドレスに交換

    降雪地域に行く予定があるのでスタッドレスに交換 減圧保管していたので空気補充します ゲージの校正などしていないので、2個のゲージで確認しました 2.4kで良いのですが2.6k入れておきました 1k弱から充填開始するとタイヤ内部が高圧に移行し、温度も上昇します。 温度上昇による膨張もあるため2.6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 14:45 棒走カーボンさん
  • コーティング塗布

    半日で仕事が終わり、明日は休みなので夏仕様にすることに! その下準備としてシュアラスターのホイール用コーティング剤を塗布しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 22:30 やばにゃんさん
  • 今年の夏仕様へ

    温暖な地域ですので 3月末にタイヤ交換と夏仕様の 車高へと作業していました。 なぜ4月に入ってからの投稿かって? 夏タイヤにしてから やっと洗車できたので 投稿しました。 だって・・・ 週末の度の雨・雪でしたからね~ ドロドロの車写真をUPしたく ないじゃないですか♪ 今年も相変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 20:22 設備工事マニアさん
  • スタッドレスに交換

    冬本番に向けスタッドレスに交換 作業時間はタイヤ洗浄、保管までの総所要時間。 大阪での積雪は皆無だと思うけど、また大寒波が来ても困るしね。 減圧保管してたので、冷間250kPaまでエアー充填。 ロックナット+スプラインナットなので全部専用ソケットが必要。 トルクレンチで一度締め、2巡目で締まり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 16:44 棒走カーボンさん
  • エアモニX パッキン交換

    エアモニX センサーのバルブ側のパッキンを交換しました。 左フロントの空気圧が低下するので、原因を色々考えていました。 エアバルブかと思っていましたが、試しにエアモニXのセンサーを外して数日放置してみたところ、空気圧の低下が無かったので、原因はエアモニXと判明しました。 センサーのパッキンが変形し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 08:59 yumeXG'sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)