トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルターネーター、セルモーター交換

    Dにてオルターネーター、セルモーターを交換しました。 オルターネーターの場所はここになります。 セルモーターは見えないので画像はありませんが交換してます。 この距離で交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月14日 15:40 ヤマG'sさん
  • サンキューハザードレバー装着

    看板商品なので付けとかないとー という事で120から移植 そう、120.130系はウィンカーレバーが一緒なんです(^^)/ 同時にaprのウィンカーポジションリレー8P用も移植 地味なパーツなので写真無しw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 18:30 Prof.Tomyさん
  • リアウィンカー交換

    球切れの為交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 17:07 龍ネ申さん
  • ウインカーリレー交換

    まめ電のLED対応ウインカーリレーに交換しました。 リレー本体が少し奥まったところにありますが、ウォーターポンププライヤーで作業すれば簡単に交換できました! 点滅速度も調整出来るのでちょっと遅めに設定しました🙆‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月22日 20:21 SHIRA G’sさん
  • ドラレコ交換

    ユピテルがうつらなくなり、数年前購入のAnkerに。 Aピラー内は何が何の線か もうわからない。 グローブボックス下もこんなん。 かなり安かった記憶…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 16:16 Liberalさん
  • Yupiteru SUPER CAT LS1000取り付け

    車に取り付けてからでは入力とか面倒なので、室内でDC12V作ってシガーソケット経由で初期設定。 前に使ってたカレンダーIDが何度やっても入らない。 クソな入力インターフェイスに、数文字入れると*でマスクするウンコ仕様。 ODB2アダプター経由で電源と情報を取る。 Aピラーを添わせて天井方向へケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 17:06 とある薔薇の強化人間さん
  • SN-TW9200dP取り付け

    電源加工、リアカメラケーブル配線が終わっているので実際の取り付けへ。 グローブボックス下のロアカバー、グローブボックス、キッキングカバーを外し、キッキングプレートをちょっとずらして助手席側のヒューズボックスにアクセス。 助手席側にACC電源はないのでIGNのリアワイパーの15Aをエーモンの15A低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 22:50 とある薔薇の強化人間さん
  • SN-TW9200dPリアカメラ配線

    フロントカメラからリアカメラへの配線。 無駄に9メートルもあってクソ邪魔。 L字がフロント、ストレートがリア。 とりあえずリア側を天井にねじ込む。 内張りに隙間があるので楽勝。 Cピラーのカバーと天井の内張りの隙間にケーブルをねじ込んで配線を隠す。 Bピラーのカバーまで天井内張りの隙間を通す。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 19:23 とある薔薇の強化人間さん
  • SN-TW9200dP電源加工

    ユピテルのSN-TW9200dP。 前使ってたSN-TW9500dPからフリントカメラの画面が無くなってコンパクトに。 ヒューズから電源を取るために電源ユニットの配線加工。 +側にギボシ、-側をアース取るためにクワ型端子。 つけ方は↓見たら何とかなるよね、たぶん。 クワ型端子を電工ペンチでか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 18:51 とある薔薇の強化人間さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)