トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア90系

ノアの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ノア [ 90系 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ドラレコ電源変更(常時電源)

    ドラレコの電源をシガーソケットから常時電源化へ変更します。 常時電源キットはドラレコ購入時の2021年9月に一緒に買っていましたが、前の車への取付が面倒で今回やっと出番がきました。 電源もヒューズボックスから取ろうと思いましたが、蓋が閉まらなそうなのでオプションカプラーとやらを事前に購入してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 20:19 づんづんさん
  • ドラレコ取付(リヤカメラ隠蔽配線)

    先日ドラレコを付けましたが、リアカメラの配線はとりあえずにしていました。(オレンジ色の配線) バックドアへの配線はブランとしていたので、今回は赤色の線の通りに隠蔽配線をしていきます。 バックドアの配線チューブへ配線を引いていき 配線を通すワイヤーで引っ張ってきました。 多少きついですが、なんと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月9日 19:57 づんづんさん
  • ドラレコ取付(VANTRUE N4)

    乗り換え前のルーミーから取り外したドラレコを取付。 雨だし、とりあえずの取付なので隠蔽配線は後日。 電源も一旦はシガーソケットから。 フロントガラスに黒セラ?があるので、避けて貼るようだとこんな位置になりますね。。 後日、配線と電源をやり直したいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 08:10 づんづんさん
  • ドラレコ リア Crosstour

    前のクルマに付けていた一体型のドラレコ。格安です。でも高画質なので、移設することにしました。 前回作ったリアワイパー電源取り出しに繋ぐためにシガーソケットに端子を接続。 リアワイパー電源取り出しと接続し、ドラレコのシガー電源を繋いで丸めて、隙間に格納。 完成! ハッチバックのリアワイパー部分のみで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 08:50 ABK28さん
  • ドラレコ セルスター CS-360FH

    車内も撮影したかったので、セルスターの前後カメラで360度撮影できるものをチョイス。 配線は、隙間を通して、助手席の前のヒューズボックス付近から通します。 前から見るとこんな感じ。 前回投稿した、電源取り出しで付けたシガーソケットに差し込みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月1日 11:23 ABK28さん
  • 車速ドアロック エンラージ LOCK-13-VN

    取り付け作業の写真は撮り忘れました。 ハンドルのカバーを外すのが嵌合が外れなくて結構大変だったけど、あとはカプラーを割り込みでつlけるだけなので、簡単でした。 15kmでロック。エンジンOFFで解除の設定にしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月27日 08:59 ABK28さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)