トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ノア

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルームランプLED化

    ネットで色々探していたところ、良さそうな品がありました♪ YOURSのルームランプセットです(^o^) レビューも悪くないし、他の似た商品と比べて、 バニティランプがしっかりしてる (ポジションバルブやナンバー灯の様な汎用品ではなく専用設計) のが良いですね♪ 後、限定セールで20%オフだったので ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月2日 19:50 白肉さん
  • 調光ユニットをイルミ化

    只今、製作中のピラー間接照明のスモール側を 減光させる為に、エーモン製の調光ユニットを購入しました。 すると何やら「ここを光らせて」と言わんばかりの「隙間」が(笑 ならば、まずは分解~~! 左右2箇所に爪があるのですが、 結構、簡単に外れました! で!まずは、ダイヤル部のツバ?を除去し、 出っ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年2月14日 12:02 おが~さん
  • エアコンパネルLED打ち替え

    久しぶりにみんカラ投稿してみます🤣 定番のエアコンパネルのLED打ち替えにはここまでばらします😭💦 すでにやる気が、、笑 パネルバラしてとりあえず打ち替え後に点灯確認 3216サイズで、20Wと30Wのはんだごてで二刀流で交換に挑みました✨ ついでにシフトのT5ソケットのLEDを電球からL ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月26日 13:18 [ぴのきお]さん
  • 運転席側ウィンドー操作スイッチLED打ち換え

    超いまさら感がありますが、運転席側についているウィンドー操作スイッチ(マルチフレックスネットワークマスタスイッチASSY)とミラー操作スイッチ(アウタミラースイッチASSY)のLEDを打ち換えました。 まずは着工前。 純正点灯状態は写真に撮ってませんが、まあ、いいでしょう(^-^; このカバーの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年4月20日 00:58 ぽむりんさん
  • LEDリフレクター 取り付け1

    はいやってみましょう!リフレクターLED〜!!メルカリで服売って購入したから事実上タダww 反射板つき??みたいっすwww まずは点灯チェック!!写真が100%点灯 次は30〜40%点灯。線が違うから一応両方確認しますw 今回は一応安物+中古なのでこやつで安定させてやります。 矢印が電気の流れです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月8日 22:52 kaztaro33さん
  • 2列目 3列目 ルームランプ LED化

    ルームランプのカバーを外します。 4ヶ所、ツメで固定されていますが 2か所を外せばカバーは外せると思います。 本体固定用の爪は2か所。 画像の位置と、その対角位置にあります。 その両方の爪をスライド?させれば 本体が外れます。 コネクターではなく電源ユニット?で 固定されています。 内張り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月6日 17:38 nanariさん
  • シェアスタイルシーケンシャルLEDテープ

    流れるウインカーにしたく皆さんのレビューを参考にシェアスタイルにしました。 塩カリがエンジンルームに進入するためタッパーで覆いタイラップで固定しました。 配線はシェアスタイルの動画を参考に取り付けしました。 丸印の所にタッパーを固定。 デイライト。 見づらいですがウインカーも流れてます。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月26日 14:14 玉五朗さん
  • ドアミラースイッチLED打ち替え

    助手席のスイッチパネルのLED打ち替えに成功したので、次は運転席側を行います。 運転席側のスイッチパネルは、パワーウィンドウのスイッチとドアミラースイッチで構成されています。 LEDの数が2つのドアミラースイッチから行います。 スイッチ本体をパネルから外した状態です。 パネルから外すのに苦労して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2017年7月9日 08:50 なま913さん
  • 助手席側ウィンドー操作スイッチLED打ち換え

    調子に乗って、助手席側のパワーウィンドー操作スイッチのLEDも打ち換えちゃいました。 まずはASSY取り外し。 順番は運転席側の整備手帳を参考にしてください。 ちなみにドアトリムボード側にやたらと黒っぽいテープみたいなのが貼ってありますが、これはディーラーによる異音対策の結果です(^-^; こんな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年4月20日 01:05 ぽむりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)