トヨタ ノア ハイブリッド

ユーザー評価: 4.55

トヨタ

ノア ハイブリッド

ノア ハイブリッドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ノア ハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • プロのお仕事w

    写真が分かりづらくて申し訳ございません^^; スライドドアとリアタイヤの干渉の一枚です。 (スライドドア前からの一枚) ギリギリドアは当たっておりませんwジャバラは触れていますが・・・ スライドドアはオートで開閉可能です。 こちらは、スライドドア後ろからの一枚。 キャンバーの角度やホイルの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 12
    2016年4月28日 00:50 ヒロ-さん
  • スペーサーを再び入れます

    5ミリのスペーサーを入れていきます 去年の車検までは フロント5ミリ、リア3ミリ2枚重ねで6ミリを 入れてましたが エスティマの時から長年使ってきて 微妙に 歪んでいたりして 使うのは危ないと言われて 無しの状態でいましたが やっぱりちょっとだけでも出して ツライチに近づけたいので 再度購入して  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 21:03 モリカツさん
  • フェンダー小細工 フロント 2

    現状はこんな感じでして… 下げたり寝せたり起こしたり挟んだりを自分なりにしまして(笑) 何処でも行けちゃうヘタレ車高ですがワタクス的にはいいかなと……(^_^;) 現状こんな感じでして… リアは殆んど干渉ナシなんですがフロントは100円ライター入らないクリアランスでして…(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 10
    2016年9月5日 00:40 浜通りのオデッペさん
  • ザウバーさん取り付け②

    オレンジさん♪ 光で色がかわるー 濃いね.+*:゚+。.☆ キャンバーさんやね!! はじめて作業みたー ドキドキ トーイン トーアウト 細工をしてー♪ 完璧!!!!! (;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2015年11月26日 15:54 SHIZMAさん
  • ワイドトレッドスペーサー20mm→10mm化

    8mmくらい出てました こちらも同じく。 これでも合法の範疇らしいのですが、縮めます😅 早速10mmのスペーサーに変更しました。 かなりボルトが長いイメージで、袋ナットの蓋に当たってないか心配になり、キャップを外してチェック→大丈夫でした。 結構しっかりとした作りです ハブナットのうち、一つのね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月23日 15:37 よっちぃ(^。^)さん
  • リアに3ミリスペーサー投入

    左がビフォーっす 言わなきゃわからないような…(^_^;)見た目あまり変わらないような…(笑) 上がビフォーっす(笑) たかが3ミリされど3ミリ…スイマセンm(__)m一度言って見たかったっす(笑)大したネタでは御座いませんです(^_^;) ちなみに5ミリだとタイヤの銘柄が何だか分からなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月23日 12:40 浜通りのオデッペさん
  • フェンダー爪切り☆

    タイヤ側面の擦れに悩まされる事、約1年「https://minkara.carview.co.jp/userid/180498/car/1597702/4666165/photo.aspx」 国道4号でボコボコにやられてたり、普段の通勤で毎日ダメージ受けていましたので…。 実はこんな事していまして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月1日 17:08 こがねむしさん
  • ワイドトレッドスペーサー交換@20mm→16mm

    スロープに前輪を乗り上げます そして、前輪のホイールナットを緩めておきます。 そうすると、ジャッキアップポイントにガレージジャッキで二輪同時にジャッキアップができます。 ここなんです。 結構奥目な位置です スロープに乗らないと、ガレージジャッキが入らないんです。 ホイールを取り外し、スペーサーを止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 01:04 よっちぃ(^。^)さん
  • 夏タイヤ戻しと車検後復帰作業

    むし号が無事車検から帰ってきましたので夏仕様に戻します♪ スキーキャリアを外し、外されたユーロプレートを元に戻した後にタイヤ交換(^-^; ワイトレ11mm付けてみました。 60Φにハブリングの組み合わせ。 なんかちょっと違和感ありますが、冬の純正ホイールにもそのまま対応させる為。 タイヤ付けてみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月5日 16:53 こがねむしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)