トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 夏タイヤ(REGNO GR-XI 185/55R15)に交換

    冬タイヤ(RevoGZ 175/65R14)。 お疲れ様でした。 夏タイヤ(REGNO GR-XI 185/55R15)に交換後にアライメント測定。 測定結果は、ズレもなく調整不要とのこと。 好みのデザインのホイールでのインチアップ。 インチアップし、雨天走行でも「静かだなぁ」と感じさせる音質の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年3月21日 20:32 拝一刀さん
  • トラスト レーシングナット装着

    トラストのレーシングナットを装着。 超硬質アルマイト仕上げの軽量アルミニウム製ホイールナットです。 スチールナット65gに対して、25gと実に62%(当社比)もの軽量化するもの。 これが実際に届いたもの。 チタニウムゴールドって色ですが、ブロンズって言ったほうが判るかも。 アルマイト処理は色に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月8日 15:10 とよりんさん
  • スペーサー取り付け

    先日、新調したアルミホイールが前輪右側のタイヤハウス内に少し干渉してることが判明したので、KYO-EIのスペーサー厚さ5mm(P-005)を前輪両方に取り付けました 取り付け前 取り付け後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月9日 11:19 Pooh@ぷーさん
  • トヨタ純正鉄っちん用ハブキャップ作り方

    1台分4個装着完了のU○Cのハブキャップ ブログでも案内したとおりインスタントコーヒーの蓋をカッターナイフ1本で加工して取り付けます。たいした加工してないのに素手で引っ張ったぐらいでは外せないほどガッシリと装着されています。取り外すときは車載工具のホイルキャップ外し部分で引き起こすと外れます。 実 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月19日 22:38 とうちゃん33さん
  • ハブボルト(リヤ・2WD)交換の巻(取付け編)

    ハブボルト(リヤ・2WD)交換の巻(取外し編)からの続きにゃ。 ハブボルトを抜いた位置で新しいハブボルトを寝かせた状態で 置いて、フランジを左に回しながら穴にくぐらせるにゃ。 丁度、シリンダー脇位で立った状態になるのにゃ。 次に挿入したハブボルトが水平位置に来るまでフランシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年9月21日 20:34 黒にゃー(長音記号2)さん
  • パッソ補完計画 その64 TPMS 場所移動

    TPMSの場所を移動しました。 元々はフロントウィンドウ上部に取り付けていましたが、色々調べてみると、上部と言えども、取り付けられるのは、ドラレコ、アンテナ、シールのみの様です。 ドラレコが良いならTPMSも良さそうなものですが、法律では定義されていませんでした。 ということで、両面テープが剥がれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 05:07 Kaznさん
  • ホイールのガラスコーティング

    冬タイヤ用 純正パッソRacyアルミホイールも洗浄しガラスコーティングしました。 結構綺麗になったと思います。 内側の汚れは取りきれない・・・ オマケにブレーキキャリパーもガラスコーティングしておいてみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月31日 20:33 いっし-さん
  • ホイールイルミ

    パッソくんにラグジュアリー化してもらうためにホイール内にLED ぶちこみました!(笑) まず!タイヤはずし! んーダルダル油圧ジャッキほしす!(..) ついでにタイヤ洗うー(^-^)/雨で汚くなってるwwちなみに友達もうちでせんしゃ!\(^_^)/ いつのまにかセルシオに、エクイップの復刻版はい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年5月2日 10:05 リットマン †白兎さん
  • リヤフェンダー☆ツメ削り☆

    17inch→18inchに変更した際、ポン付けできなかったので、サンダーでツメを排除☆写真のように。 もともとツメなんてほとんどないが、わずかな5mm位のツメを削らないと走れなかったんだよね。 ちなみに、このツライチ☆ やっぱりこのサイズ限界かも…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 00:26 45 Style GARAGEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)