トヨタ パッソセッテ

ユーザー評価: 3.18

トヨタ

パッソセッテ

パッソセッテの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - パッソセッテ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • コムテックのレーダー探知機をODB2端子に接続

    ノアに取り付けていたコムテックのレーダー探知機を今回はパッソセッテに移植しました。 電源供給をODB2端子から行うオプションケーブルも購入していましたが、ノアとはディップスイッチの設定が違うので注意。 パッソセッテのスイッチ設定メーカーの適合車表で言うと13番です(マニュアルには未調査となっていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月28日 14:25 たいきんぐーさん
  • シガープラグをギボシにしてみる

    久しぶりにDIYチックなことをしてみました。 今回はこの増設ソケットの配線をギボシ化しようと思います。 ※真似する人は自己責任でお願いします。 用意するもの 増設ソケット 電光ペンチ 端子(今回はクワ型端子とオスのギボシ) ちゃちゃっとシガープラグの頭のところを回して分解しましょう。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月18日 21:35 <抹茶>さん
  • ホーン交換

    使用頻度は少ないですが、 音が余りにもかわいすぎるので交換します😂 ダブルホーン型に交換です! セッテの場合、バンパーとの隙間が少ないので 取り付ける場所に苦戦しました…😇 バンパーを戻して終了です。 音はレクサス純正風になりました😂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 19:34 Kazutoshi085さん
  • TVナビ キャンセラー

    購入して、取り付け忘れていました。 やっと、取り付けます。 シフトレバーを、外します。 エアコンカバーを、外します。 ナビのカバーを、外します。 ナビの背面、電源コネクタを外し、キャンセラーをかませます。 アース配線を、ナビ側面のビスに、かませます。 電源入れて、映る事を確認しました。 一応、ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 15:06 gh4300さん
  • オルタネーター交換

    遠距離を走る車なので、 突然死防止にリビルト品に交換しました。 今回もセルモーター同様、部品堂のリビルト品です。 B端子電圧も、14.4vと安定していましたので安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 13:25 Kazutoshi085さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    いきなり取り付け完了の写真ですが、コムテックのレーダー探知機とコムテックのドライブレコーダーを直接接続するケーブルを買えば、取り付け自体はものの5分くらいで終わります。 そして使う道具は、内張り剥がしと、両面テープのみ。 ドライブレコーダーをエーモンの両面テームでフロントガラスへ貼り付け、内張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 14:36 たいきんぐーさん
  • リアコーナーセンサーとバックブザーのキャンセル

    リアバンパーのコーナーセンサーを無効にしました。 そもそもこの装備、「無くてもいいかな」程度に思っていましたし、自宅車庫に入れる時など、結構な音量で「ピーーー!」と鳴りっぱなしになるのがスゴく耳障りだったのもありまして。 作業としては、リアバンパーを外して左右両側2箇所にあるセンサーのコネクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 00:40 mocoaoさん
  • 電線1本追加

    1本追加。 ターミナルもややこしくなったので整理 運転席側シリンダーヘッド。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 13:46 タケシロウph2さん
  • ユピテルレーダー受信機 SDカード不良修理

    いつもお世話になっている、レーダー受信機のGWT77sd。 この画像の様に動作も表示も異常は無いですが、ここ数カ月前から 音飛びや、音声案内した後に「プチ」と言った感じで雑音が入って聞き難い状態でした。 過去にデミオでも同様な異常でSDカードを保証修理で交換して貰えましたが、こちらは有料になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月9日 21:07 ねこタローさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)