トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • アンサーバックサイレン装置

    パーソナルCARパーツさんのアンサーバックサイレン装置を取り付けます。 作業時間短縮のため、事前に各配線に端子加工をしておきました。 真ん中に見える黒く細いのが本体で、とてもコンパクト。 配線は、端子BOX内で完結します。 ロック線、アンロック線は運転席側キックボード内のコネクタから。 ID ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月4日 17:26 ちゃりおやじさん
  • 【DIY】セキュリティ弄り

    デリケートな部分なんで詳細は伏せますが、小ネタを少しだけ(・∀・) ←コレ、トヨタ純正のセキュリティインジゲーターです 現行のセキュリティインジゲーターの流用が多いようですが、ポルテは大きさが違う~ って事で探した探したw コレは北米仕様(?)のインジゲーターで既に生産終了しており、トヨタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2011年2月23日 18:34 桃(└|∵|┐.com)さん
  • DEI 629L Scanning LED 取付

    ポルテにもDEIのScanning LEDを取り付けます。 アルファードと同じようにこのアンテナアングルステーを使ってフロントガラスに取り付けます。 629Lの大きさに合わせてちょっと削ります。 こんな感じ。 フロントガラス中央上部のルームミラーの下に取り付けるので、露出する赤黒のケーブル部分をH ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月16日 20:07 satosea3314さん
  • ホーンかえたよねぇ~

    はい、どーも(°∀°) ホーンかえました! ポルテにエアーホーン付けようと思いましたが 面倒なので電子ホーン最強と言っても過言ではない その名も,,, メテオホーン‼笑 知ってます?? 別名新幹線ホーン(笑) こいつは製造停止しましたのでオークション位しか 売ってないのかな?? アリーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月10日 19:42 のりてぃあさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    Amazonで購入したドライブレコーダーを、愛車ポルテに取り付け! 運転席側のピラーを外し、配線を隠しました。 ロックソケット アクセサリーのヒューズ電源取り出し🎵 どこにつけるか、迷いましまが、ルームミラー付近に取り付け。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月21日 07:22 タニモスさん
  • DEI3903Tの取付動画あり

    ヤフオクにて送料込み8K円ちょっとで調達。出品者もポルテで動作するか分からないようだったけど、まぁ最近の車だから大丈夫だろうと人柱覚悟で落札。(笑) で、、、そのセット内容です。日本語取説が入ってたけど、某店のコピー!いいのか!? サクサクとサービスホールカバーにΦ8の穴あけ。少しセンターがずれて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月1日 15:41 やすターボさん
  • ステッカー貼るだけ(=_=)画像あるだけでも良いよね~(´(ェ)`)

    内側から貼って完了|゚Д゚))) 車検に問題無い場所に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 19:41 As Factoryさん
  • スマートキー

    スマートキーをゲレンデで落として無くなったので、メルカリで購入。無事にセット出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 18:28 masa-shiさん
  • フリップダウンモニター取り付け

    フリップダウンモニター取り付け。 RSA10S-R-S 10.1型 カーテシ連動ルームランプ付き マップランプ外して ルーフヘッドライニングカットと カーテシ信号線確保 手抜きでマウント作成 エアピュリのステーに固定 こんな感じ。 ステーが片持ちなので、少し斜め 安物とは違い、夜間減光、視野角も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 10:07 GLATOMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)