トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • メッキリング付きエアコンパネル

    あまりに殺風景だったので勝手に改造。 交換も楽々でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 21:21 クレスタ普及委員会さん
  • ダッシュパネルの交換(その3)

    グローブボックス蓋の横のスクリュを外します。 センターメーターのこのパネルを外します。 ここのパネルを外します。 これで、すべてのピンクパネルが外れました。 ピンクのパネルをオレンジのパネルに交換して取り付け、助手席側のダッシュ前面パネルを初期モデルのグローブボックス無しのタイプに交換して、ダッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月6日 20:13 kei2004さん
  • ふたの取り付け

    購入前に知っていたが、こんな大穴が。 もの入れても丸見えで困る。 見え過ぎちゃって困るわ。 アマゾンで蓋を買うて塞ぎます。 ネジ付いてきましたが、そのまま嵌め込む。 うむ、これでよし。 税込み11000円也。 高いよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月17日 10:22 越後の16代目さん
  • 前期オプション?助手席アシストグリップ取り付け

    汚れておりますが、 助手席に初期型ポルテより移植しました アシストグリップをダミーで取り付けておりました。 ダミーの為小さなお子様、奥様に至る全ての方々が グリップを握り内張を勢いよく外し早3年。 いい加減取り付けする事に致しました。 キリ揉みしながらリベットを外したブラケットを 仮固定しまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月24日 19:00 ふくてぃまさん
  • リアクウォーターパネルの交換

    ピンクのトリムをブラックの物に交換します。 リアシートを外します。 まずは背もたれから外します。 背もたれをステーに取り付けてあるここのボルトを左右とも外せば、背もたれが外れます。 次にステーと座面を外します。 センターのボルトを外せばステーが外れます。 そうすると座面が外れます。 トリムのここ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月1日 22:54 kei2004さん
  • 助手席インナーノブ交換

    これ、純正ってか普通のドアノブ 角度を変えてもただのドアノブ 上がポルテのやつ。 下が初代シエンタのやつ。 丸目のシエンタね☝🏻 アッサリ交換。 普段奥様乗りなので多分気が付く事はないでしょう😅 ついでにオーディオとドラレコも取り替えましたよ。(備忘録)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 19:17 ふくてぃまさん
  • インテリアブラック化&GR化

    インテリアブラック化 @しきさんを見習って… モノタロウに発注していた トヨタ(純正) スペイド特別仕様車 F“Queen”専用 インストルメントクラスタフィニッシュ パネル NO.1 55411-52300-C0 トヨタ(純正) スペイド特別仕様車 F“Queen”専用 インストルメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月6日 20:43 偽物でスミマセンさん
  • 張り替え

    近くのABでレザー、楽◯でFlex Film バードアイを 購入しました。 これを使ってパネルの張り替えをしてみました(^^) 運転席側 助手席側 後部座席 反対側もレザーにしました センターパネルも貼ったのですが なかなか上手いこといかず もう一度やり直したいと思います(ノД`) 前期のパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月7日 18:41 馬連ボーイさん
  • リア右側の小物入れ純正オプション

    写真はこれだけ。 一個ある棚外して、真ん中の棚をタッピングビスで2本留めるだけ。 簡単ですよ🎵(*≧∀≦*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月10日 23:38 ふくてぃまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)