トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エアミックスダンパーサーボ交換

    ナビのインパネと、メーターの化粧板を外します。 まずイグニッションをonしてシフトレバーをLにすると作業がしやすいです。 横長のインパネを引っ張ると簡単に取れます。 メーターの化粧板は下を持って引っ張ると取れます。 序にメーターも外します。ネジが2個です。 コネクターを外してダッシュボード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 08:59 お~~ちゃんさん
  • スロコン取付

    pivotさんの オートクルーズ機能付きスロコン を取り付けました。 久しぶりにインパネを外しての取付 やっぱり作業に必死になってしまい 途中写真が無くてすみません。 取付後早速、試してみました。 スポーツ、レスポンス、ECOモード たくさんあって使いこなせるかどうか、、、 オートクルーズにつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 20:53 ポルにゃさん
  • ドライブレコーダー取り付け 2/2

    ドライブレコーダーの電源ケーブルを右側のピラーを取り外して配線しました。 リヤカメラからの信号ケーブルは右側のドアの上部を通し右側のピラーまで配線しました。 ドライブレコーダーに仮配線して動作確認してから、この位置に両面テープで固定しました。(バックギヤにしてモニター画面が切り替わることを確認しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 23:36 ポルテ911さん
  • ドライブレコーダー取り付け 1/2

    安く購入出来たので、取り付けてみました。 右側のテールランプAssyを取り出します。 リヤカメラにバックの信号を配線するため、バックランプから信号を取り出します。 リヤカメラはハイマウントストップランプの下部分に両面テープで固定しました。 リヤドアとボディ間のブーツを外し、リヤカメラとフロントカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月16日 22:59 ポルテ911さん
  • ドアミラー自動格納

    ドアミラー自動格納 を取り付けてみました。このぐらいの装備は最初からついてるといいな〜と思ったりするわけです。届いた商品をカプラーオンと配線をチョチョイで終了。当たり前のことが当たり前に行われるようになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月21日 17:14 ザック0614さん
  • ドライブレコーダー取り付け(リヤ)

    フロントに引き続きリヤにもドライブレコーダーを取り付けます。 ランクルから取り外したユピテルDRY-FV53GPをポルテのリヤに取り付けます。 右側のリヤスピーカ横にシガーライタソケットを設置します。 ソケットは手元にあったものを再利用します。 エンジン掛けて、通電確認。 リヤドアのハイマウントス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 20:13 bob76さん
  • ドライブレコーダー取り付け(フロント)

    ポルテにもドライブレコーダーを取り付けて万が一に備えます。 ユピテルDRY-ST3000Pです。 WEB販売モデルのため外箱がシンプル、紙の取説も有りません。 カメラはここに取り付けます。 配線は内装の中へ隠します。 通電! 車外からはこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 19:43 bob76さん
  • ドライブレコーダー用電源確保

    室内のヒューズボックスからドライブレコーダー用電源を取り出します。 助手席側のインパネカバーをバラして作業します。 CIG(アクセサリーコンセント)のヒューズから電源を取り出します。 手持ちのエーモンの1542(ソケット付きヒューズ電源)を使用して電源を取り出します。 アースポイントはここ。 エン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月13日 18:52 bob76さん
  • ドラレコ取り付け

    ポルテにドラレコを取り付けます。 ヒューズボックスから、エーモン 電源ソケット DC12V/24V60W以下 ヒューズ電源タイプを使って、シガー電源を取り出します。 ヒューズボックスの位置が下向きとは・・・。 ヒューズボックスのACCから電源を取り出し、シガーソケットを固定。 異音が出ない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月15日 11:47 かずぞー3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)