トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • NHZN-X62GにVTR2端子を増設してみた。

     純正ナビNHZN-X62Gには,VTR1端子とVTR2端子がついています。  以前,NHZN-X62GとVTR1端子を通じて,iPhoneとミラーリングしたときにNHZN-X62Gのタグが増えるとともに画面上にVTR1・VTR2の選択肢が現れました。  せっかくなので,VTR2端子用に6ピンの入 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月20日 07:01 α-selectionさん
  • リヤドライブレコーダー取付 後ろから掘られてもこれならわかるで〜動画あり

    前回はフロントのドライブレコーダーを装着しましたが、相方さんから「なんで、前につけたん。追突されるんやったら後ろにつけるんちゃうん?」 そうなんです。以前追突されて「後ろが怖いんです」 普通なら前のドライブレコーダーを後ろに付け替えるんですが、今回新たに購入したので装着しました。 後ろは画質にさ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年11月24日 00:35 dreamlinerさん
  • サウンドシャキット CS1000 PA504-G取付

    1.インストルメントパネルやボックスを外します。 2.ナビ背面の10ピンと6ピンカプラに準備した配線を割り込ませます。 3.配線を助手席足元まで持って来ます。 4.配線をサウンドシャキットに接続します。   サウンドシャキット本体は本体裏面にマジックテープを貼り、床面に固定。 5.助手席用モニター ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月11日 18:32 makoっちさん
  • インナーバッフルボード交換

    取り付けたスピーカー、バッフルボードを外し、添付されているクッション材を貼り付けます。 配線を通さない方はクッション材を貼り、通す方はスポンジを貼ります。 バッフルボードを添付のボルトとナットで固定します。 固定する前にスピーカーコード変換コネクタを通すのを忘れないように。 スピーカー裏側にスポン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月23日 21:38 makoっちさん
  • サブウーファー(SRV250)取り付け

    もう少し低音を響かせたかったので、導入。 まずはインパネを外していきます。 ナビ左側も、引っ張って外します。 右側も同様に引っ張って外します。 純正ETC位置のパネルも同様に外します。 ここに線を通しました。 足元のパネルも外します。 上から線を落として、この部分を通します。 ナビ周りのパネル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月8日 22:04 MP4/5さん
  • フロントスピーカー交換

    ツィーター交換が30分で終わったので引き続きフロントスピーカーも交換していきます。 カロッツェリアのTS-A6970Fです。 ドア内張を剥がし、純正スピーカーがお目見えしました。 ドリルを持っていないのでニッパーでリベットを壊しましたが、これが相当時間かかりました。 手と腕が今も痛いです 笑 純正 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月13日 12:18 m323redlineさん
  • サテライトスピーカーの取り付け

    αのリアスピーカーはドア下部にあります。高速道路を走るとロードノイズでDVDの音が聞こえないと娘たちからご意見が(*_*) 遮音・防音・デッドニング等、いろいろ対策はありますが…サテライトスピーカーをつけてみました! ネットで購入したcarrozzeriaのTX-STX510です。 リアスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年9月8日 08:23 nabe_tomoさん
  • フロントドア スピーカー交換 Part.Ⅱ

    エーモンのスピーカー背面制振吸音材です。 ドアには、インパクトビームが入っているので、スピーカー背面制振吸音材を半分に切ります。 スピーカー背面制振吸音材を貼りつけます。 スピーカーブラケットを取り付けます。 スピーカーを取り付けます。 スピーカーの周りに防音テープを貼り付けます。 これで完成で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月11日 20:58 sekkeyさん
  • アルパイン フリップダウンモニター取付

    アルパインのTMX-R1050VGをマッハワンさんのプリウスα用のフリップダウンモニター取付KITを使用して取り付けます。取付に関してはブツを購入するお金と天井にメスを入れる勇気が必要です。取付キットには詳細な説明書が一緒に入っています。 後部座席から前方方向に天井をカットする場所を記します。 セ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月2日 00:13 そんごくうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)