トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フルエアロの取り付け前に・・・

    以前から気になっていた、ラジエター前の黒い部分と、フォグ部分を塗装に出しました。 その間、アルミメッシュが余っていたので、仮で取り付け。 これはこれで決まっているのですが・・・。 この後は、写真が無いので、写真を撮ったらUPしまーす♪ 夜間の駐車場で取ったので、判りずらいかも知れませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月5日 19:05 longhill Ansonyさん
  • LEDサイドフラップ手直しの巻き

    田舎に越したのでいままでブルーLEDを使用していた箇所を白に変えています。 ま〜光っている時点でどうかとおもいますが笑 この作業の難関はやはりアルミテープと両面テープを剥がす作業アルミは補強にはいいけど剥がして素材を再利用するのには厄介な代物ですね。 この作業のに2時間くらいかかりました。(´⊙ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月4日 20:04 とぼさん
  • プリウスα ポリパテをハンドサンダー(#180)削り (6回目)

    昨日盛っといたFRP樹脂のタルクパテ 1日置いといたら「ガッチガチ!!」「カッチンコッチン!」です 一層目はコレで正解でした(笑)("´∀`)bグッ! 表面強度が増しました!v(´∀`*v)イェーィ サンドペーパー(#100) ブロック 布ペーパー(#180) ハンドサンダー 削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 14:20 ジェダイのぷ~さんさん
  • プリウスα 厚づけパテ 面出しからのサフ吹き (10回目)

    前回 (9回目) の予告通り "夜勤明け" からの作業 天気も霧雨か小雨でしたが勢いで強行しました 地面が濡れてるのは霧吹きで水をかけながら研いだ(水研ぎした)からです (そこまでは降ってません) 今日は、7,8回研いでは塗って、研いでは塗ってを繰り返しました 画像は何回目か忘れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 20:52 ジェダイのぷ~さんさん
  • 後期フロントスポイラーのプチレッド化

    真っ黒なスポイラーは存在感がいまいちなんでちょっと赤色のラインを入れました。 本当はノート e-power NISMOばりを試していましたが、30G'sのデザインとマッチしないのでラインで諦めました。 フロントのグリル下段のラインと繋がってしまったが、グリルの赤いモールは撤去しようかなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 18:48 のーしゃんさん
  • フロントアンダースポイラー延長 その2

    その1で延長加工したフロントアンダースポイラーを、再度仮合わせ。。。 少々見辛いですが、出面にそれほど違和感もなく良い感じではないでしょうか・・・(自画自賛?w) 反対側から。。。 センター部分よりサイドの方が張り出しがきついのは、元々の形状のせいもあるので仕方ないですね(^_^;) 運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 19:37 H/A PRIUSαさん
  • トイプーラッピーさんに刺激を受けモデリスタラピスメッシュ化

    モデリスタラピスラインのフロントスポイラーのラピス割れをトイプーラッピーさんの整備手帳を拝見し丸パクリさせて頂きました。不器用ながらもなんとか見れる程度まで完成しました。中にブルーLED仕込んであります。 ラピスのように淡い発光とはいきませんが、メッシュから光がキラキラと漏れてこれはこれでなかなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月5日 10:42 hirox5さん
  • プチレッド進化!(型紙の作り方も掲載)

    後方もプチレッドを主張します! サイドと合わせて 反対側も 作り替えました。 前回は養生テープを貼って、デザイン取りしましたが、 今回はデジカメで接写して、パワーポイントの曲線で近似させて 輪郭を綺麗にしました。 こちらもね。 ご要望がありましたので型紙の作り方を載せます。 各辺(ここでは3辺)の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 18:40 のーしゃんさん
  • 自作リアアンダーフラップ

    地元のカーマへ行き、耐衝撃性・ 加工性に優れたサンデーPET板と マットブラック色スプレー購入。 PET板を好きな形にカットします。 リアスポイラーへ仮合わせを行い、 ネジ穴を各2箇所開けて、カットした 断面をサンドペーパーで整えます。 フロント・サイドのアンダーフラップ に合わせてマットブラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 19:57 タカシαさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)