トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 自作ナビシェード

    反射して見難かったのでプラ板でカットしナビの周りの隙間に入れ込んだだけの物だが格段に見やすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月26日 16:01 楽学さん
  • コラムスイッチ穴塞ぎ

    フロントカメラ用スイッチをコラムカバーに付けていましたが、インテグレーションコントロールパネルに変更したので、空いたままの穴を塞ぎます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/167597/car/1275031/4766348/note.aspx 先ずは、型取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年7月15日 08:49 makoっちさん
  • フロントカメラ用スイッチ取付け

    先日、AVケーブル取付方法をUPしましたが、切替スイッチの取付方法を載せておきます。 2019年3月にナビキャンスイッチ用にと購入していたLEDプッシュスイッチ。 単極単投で使用出来ずに保管していましたが、フロントカメラの画像をレーダー探知機に表示させるためのスイッチとして使用。 取付位置を何処 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 07:28 makoっちさん
  • 内装塗装

    まずは、ここから塗装始めます 黒だけだと寂しいから 他の色が欲しいところですね(笑) バラシ方は先輩達の整備手帳参考にした為 写真ないですー。 他にも塗り塗りしたくなり 週末までうずうずしてます(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月20日 12:02 syoya2200さん
  • 本革レザー張り(センターコンソール、ドアパネル)

    ウシさんの革を使い、張り替えました。 革に厚みがあるので、端部の処理が大変でした(・_・; 低反発スポンジを入れましたので、最初のようなヒジの痛みはありません! 両面テープとスプレーのりで貼り付け! 仕上がりは…自己満足です! 内貼りをバラすのが大変でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月17日 13:36 Kenchan8さん
  • ダッシュボード、グローブボックス、運転席側前面パネル、アームレストのレザー貼り

    びふぉー あふたー びふぉー あふたー ついでに運転席側から 整備という程のものではないのですが。 切って縫って貼って挟んだだけですw 全部目分量な割には結構キレイに出来たかなと♪ 最近『黒×青』から『黒×赤』に変更したのでまだちょっとだけ青い部分も残ってます…… でも外からも中からも見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 13:04 ちゃーはん#さん
  • シフトパネル塗装

    いきなり出来上がりドーン(笑) シルバーに反射するのが眩しくてぬりぬり。 元の塗装はとらず、プラサフ厚め2回+艶消し黒で2回でササッと。気泡やらありますがとりあえずOK。 うん乱反射減って快適!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 19:19 ☆hide吉☆さん
  • 暇だったので…

    暇だったので、先日Yahoo!ショッピングで買ったアルカンターラ調のラッピングシートを貼りました!! 横着なもんでパーツを外さず男の一発仕上げ笑笑 案の定失敗笑笑 また貼り替えます笑笑 ステアリングのエンブレムはうまく貼れた!! あとは、ウィンドウパネルにも貼りたいなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 10:39 akagi yutaさん
  • 穴塞ぎ~っ!

    簡易セキュリティを外したのですが、配線を通す穴が空いたまま。 気になるので、プラリペアで穴埋めしました。 プラリペアで穴埋めするのに以前購入していた「型取くん」を使用。 http://minkara.carview.co.jp/userid/167597/car/1275031/7087966/p ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月16日 09:36 makoっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)