トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • TRD(なんちゃって) フット ペダル(NEWカムリ用)

    TRD なんちゃってシリーズ5 フット ペダル(NEWカムリ用)をようやく取付しました 多少サイズに問題がありそうですが まあなんとかなるでしょう〜 フットレストをジグソーでカットします はる&てる さんのパーツリスト?に フットレストパネルと言う謎の部品を取り寄せしておいたので コレを参考に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年2月15日 22:25 HARU-PONさん
  • ペダル交換

    以前着けていたペダルを外して 新しいペダルに変更しました。(o⌒∇⌒o) 以前のアクセルペダルを外して、 新しいペダルをタッビングネジで 取り付けます。 ブレーキペダルは他社の金具を 再利用、ネジ穴を開けて取り付けします❗ 金具を曲げて締め付け完了❗ (^_^)v 百円ショップで、樹脂製の硬目のま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月26日 23:36 SEALINE402さん
  • アルミペダル化最終章

    パーキングフットペダルを、アルテッツァのクラッチペダルと、こうかんします。 そのままでは、ポン付けできないので、きりいた.comでステンレス製パーツを、制作してもらいました。 純正のペダルを、はずします。 制作」したパーツを、6mのネジで、固定します。 ネジが、干渉する部分を、削りました。 パーツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月26日 18:28 kakiプリ41さん
  • アクセルペダル アルミペダルへの交換

    トヨタ純正のアクセルペダルに交換します。 まずはペダル左右のネジ計2本を外します。 上部にコネクターが刺さっています。 爪で固定されてますので、取り外します。 作業がし易いように、アンダーカバーを外します。 作業がし易いように、ETC部分のカバーも外します。 取り外しました。 左が既存ペダル。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月18日 16:08 MP4/5さん
  • 【入れ替え・再施工】アルテッツァクラッチペダルの取り付け

    2015年のGW期間中に取り付けの「アルテッツァクラッチペダル」のパーキングブレーキペダル流用。台座をDIYにて「アクリル板」で作製し、更には追加補強で両面テープ仕上げにより装着していましたが、見るも無惨、2年程の寿命で外れてしまいました(ToT) 厚さ2mmのアクリル板へ、コニシの【ウルトラ多用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月26日 10:32 車太郎次郎さん
  • アルテッツア用純正クラッチペダルパッド取り付け

    アルテッツア用の純正クラッチペダルパッドです。これをパーキングブレーキペダルの所に取り付けます。 パーキングブレーキペダルのゴムを取り外します。 外れました。 穴が空いているので、アルミ板でステーを製作し、ボルトで取り付けたいと思います。 アルミ板を切り取り中央に穴をあけます。ボルトも用意します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月23日 13:04 プロジェクト A.Hさん
  • トヨタ純正 アルミペダル

    パーキングブレーキペダルを交換します👍 そのままだと取り付け出来ないのでプレートを買ってカットしました😁 カットしたプレートにボルトを入れてペダルにはめ込みます❗️ 付いてたゴムを取ってアルミペダルに交換です。 やっとペダルが揃いました(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月13日 18:24 RS-factoryさん
  • 何馬力UP? ペダル交換

    定番のG'Sペダルへ交換です。アクセルペダルは赤丸部分2箇所のボルトとコネクターを抜き、取り外します。 後期G'S アクセルペダルの品番です。 コネクター部分を比べてみます。瓜二つ、ポン付け可能です。 完成です。 ブレーキペダルはZRR70#VOXY G'S用、パーキングブレーキは10系アルテッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月27日 21:54 青番長さん
  • レクサスCT用フットレスト交換

    先日装着したペダルに続いて 残りの2つも交換しました。 定番のレクサスCT用の流用です。 ほぼ収まる感じでいいですね。 先輩方の整備手帳を参考に 自分もカッターで接着剤を剥がしました 外枠に沿って接着されてます。 すんごいくっついてます。 体勢はキツイし、汗ダラダラ出るし、手痛いし・・・ 途中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月14日 02:26 カナパパ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)