トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ラジエータサポートカバー塗装

    エンジンルーム開けて手前にあるカバーを塗装します~ 今回新たにソフト99 ホワイトプラサフを用意~ プライマーを吹き、プラサフを塗装~(^^) 乾燥させた後、先日使用したブライトブルーで塗装~🎵 クリアを3~4回塗装し、完了✨ 車に戻し、完成~\(^^)/ まるで別の車みたいです~🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月24日 11:59 公道 番長さん
  • エンジンルーム清掃

    いつも洗車時にボンネット開けて拭き拭きしてるんですが今回は徹底的にやったりました! 手前のラジエター上に付いてるカバー外して手突っ込んで拭き拭き ストラット、バルクヘッドの方に手突っ込んで拭き拭き エンジンカバー外してヘッドカバーと手が届く範囲でエンジンブロック拭き拭き エンジンカバー。周りの樹脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 17:29 せならーさん
  • エンジンカバー磨き編

    今回は前回塗装したカバーを こちらで磨いていきます。 これが塗装完了して乾燥した エンジンカバー まずは半練場の極細でシコシコ 正直あまり変化がわかりません。 これが半練り極細で磨いたあと わかりますか? 次はこの液体コンパウンドで シコシコします。 こちらが液体シコシコあと。 写真で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月17日 19:43 MR-KORNさん
  • カバー3点

    定番の3点取付けました。先達の方を参考に共販で昨日仕入れて本日組み付けました。予習のおかげで、比較的すんなりでしたがブラケットの取り外しが一番の難関ですかね。壊して外すイメージで良かったのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 16:01 でけでんさん
  • ラジエターリザーブタンクカバー取り付け

    定番のカバーです。 ここに品番16615-28010のカバーを取り付けます。 そのままでは手前左のクリップ穴の角の部分が当たり取り付け不可なのでカバーの角をノコギリで当たる部分のみ切り落とします。切り落としたらバリがあるのでヤスリでシコシコして切断面を綺麗にして取り付けます。クリップは品番9046 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月14日 21:25 シルバー兄さんさん
  • ワコーズ フューエルワン

    他のみん友さんの記事を見て自分も入れてみたくなりABに買いに走りました。5万キロを超えて、燃費が落ちてきたので少し改善してくれるかなぁと、ちょっと期待して入れてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 23:40 うさスーパーGTさん
  • E@Tech HV(i-leggenda) 取付け!

    E@Techさんのモニター品を取付けました。 …取付けといっても(^^;; 超簡単 1. HVケーブルをキレイに拭きます。 2. E@Tech HV(i-leggenda) は2個セットになっているので、本体両面テープを剥がしてケーブルの上下に挟むようにし、付属のインシュロックで締めます。 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月31日 15:29 たけひと0503さん
  • 駆動用電池の冷却装置のアラーム

    隣の県までのショートトリップ中に、突然出た警告 11年間プリウスに乗っているけど、初めてのワーニング。 とりあえず、帰りにいつものネッツに。 時々あることだという。後席のシートを外すという。 15分ぐらいで終了。後席のシートの下にある、ハイブリッド用電池の通気孔を観光パンフがふさいていたことが判 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 12:33 あっくん2020さん
  • アイドリング不安定→EGRシステム修理

    DC-ACインバータの故障から復活し、ご機嫌で乗っていましたが今度はアイドリングが不安定になりました… Dに相談した所、EGRシステムが原因で保証延長対象になっているからと言われ無料修理となりました。 直ったので良いのですが、こうも続くと…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 18:13 youtamiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)