トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ガナドールマフラーに極太アーシング

     38sqケーブルにマグシート3巻き、ネオジウム16ミリパイをボディー側に付けます。  ケーブルに白いテープが巻いていますがその下にマグシートを巻いています。 中間出口にホースバンドを付け、端子を挟みます。 リヤタイコ前とリヤタイコにそれぞれアーシングケーブルを取り付けます。  付けた感じとしては ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月23日 21:50 SEI-CARLIFEさん
  • 3Q-Cars スーパーレアボルト追加投入

    整備手帳には初めてUPしますが、実は先日、スーパーレアボルトを1本投下していました。 本日、追加投下したので、まとめてUPします。 まず、プリαのバッテリーはリアのラゲッジに静かに鎮座していますwwww 最初に投下したのは定番のマイナス端子側のボディアースボルトをスーパーレアボルトに交換w ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月5日 10:21 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • 設置:kaminari 7型 取り付け

    クリプトンに続き、最新型高速EDLC搭載6280倍の『kaminari 7型』を取り付けます。 4,000,000μF(4.0F/6280倍)のHigh-Specタイプとの事。 プリウスαのバッテリーはラゲージルームの右側ボード下に収納されてます。 ラゲージボード類を外すとバッテリーが見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 15:23 mimisuke.αさん
  • プリウスαに極太アーシング (エンジンアース)

    エンジン全体です。 純正エンジンアースポイントにエンジンブロックから集中させています。 新設銅ターミナルに自作の極太アースケーブルをつけています。このケーブルは、純正アースポイントにつなげています。 極太アースケーブルを純正アースポイントにつなげている所です。 エンジンブロックのサービスホールにケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月8日 19:42 SEI-CARLIFEさん
  • プリウスαエアコンアース

    エアコンにもアーシングを施工しようと思い、コンプレッサーを調べましたが見える範囲ではアーシングできる箇所が見つからない為、諦めていましたが、車両の下にもぐり、いい所がないかどうか確認していたところ、やっと発見しました。  赤の↑の所にサービスホールがありました。解りやすいようにあらかじめボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 21:22 SEI-CARLIFEさん
  • 3Q-cars M6スーパーGDレアボルト

    プリウスαには情報の少ない、3Q-Carsさんのパーツですが。。 教えてもらったのと、LIKE-KEITHさんのブログに情報がありましたので、ちょっとやってみました。 エンジンルーム内のヒューズボックスを開けて、画像中央の白い線の横にあるボルト。 そして、トランクの右側後方に鎮座しているバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 10:09 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • コルトレーン アースケーブル取付

    取り付けの際、火花にビビりながら取り付けました。効果は音の広がりがよくわかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月12日 19:22 nahooさん
  • インテークチャンバーにアース

    インテークチャンバーにアースケーブルを付けてみました。ホースバンドを付けケーブルを挟んでいます。後は近くのボルトに締めれば完成です。  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 20:41 SEI-CARLIFEさん
  • コルトレーン 魔法の調音体験 アースケーブル

    2本購入。 1) バッテリーへの取り付け。  →みなさんの整備手帳どおり、簡単に取り付け完了。  →音の違いはしばらく、何曲か聞きなれた曲を聞いていると良く分かった。  →サウンドシャキットの設定は合わせて微調整。 2) マフラーアーシング  →ジョイント部分はアースケーブルの端子とボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 13:39 hawaiianmarqueeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)