トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • レーダー探知機取り付け

    コムテック謹製レーダー探知機ZERO700VAを取付します。 Amazon限定品のせいか、店頭販売品と比べて外箱はかなりシンプルです。 配線を隠すためにエアコン吹き出し口とスイッチパネル周りを外します。 Aピラーのカバーを外します。 多くの方がアップされていますが、この部分をマイナスドライバー等で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月10日 12:09 K-suke.Iさん
  • ミニコン取付

    まずは、取付完了写真から 赤いボックスが目立ってイイ感じです。 純正エアダクト圧力センサー○印に取付行いました。 4極コネクターを、嵌合部の爪を押さえコネクターを抜きます。 ○印。 コネクターを外します。 ミニコンコネクターを割り込ませ、コネクター部は、取説通りの防水処理テーピングを施します。 オ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月29日 23:41 ビワパパさん
  • PIVOT スロットルコントローラー

    お決まりの位置に取り付けしました。 取り付けは小物入れの後ろを切り欠いて両面テープで止めて、配線はアクセルのカプラーに割り込ませて、私はOBDがレーダーで使用してるので、常時電源とアースを別のところに割り込ませて終了! SP5で走りましたが、やばいっすねwww

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年11月17日 20:23 けれれめさん
  • ポジションメモリー&パワーイージーアクセス化動画あり

    シートをパワーシート化したのでどうせならポジションメモリー化したいと思い、メインボデーECU(MPXボディコンピュータ)の入れ替えを行ないました。 事前作業としてプリウスαのメインボデーECUの配線接続先全てと入れ替え車種の配線を調べます。 車検に問題無いように、また通常使用に不都合が無いよう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2022年4月24日 22:08 boryさん
  • プリウスα専用 ドアミラー自動格納装置(モード切替スイッチ付き)

    購入した商品はプリウスα専用なので説明書も写真入り完璧です。 早速、ボンネットスイッチ下のカバーを外します。 手で回るネジを外します。 カバーをカタカタするシート横のカバーまで綺麗に外れます。 今回取り付けるカプラーが見えてきます。 バッテリーは外さずエンジンOFFの状態でやりました。 外したカプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月20日 09:30 ジッキーさん
  • MINICON装着

    本家siecleよりもスポーツ方向に振ったセッティングのキープスマイルカンパニー製のMINICON。 ※OEM品なのでキット内容・取り付け方法は全く同じです。 この製品の素晴らしいところは「オンカプラー」工具不要という手軽さ。 取付け作業はサクションパイプに差し込まれているエアフロコネクタのカプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月23日 16:29 MSN-02タコングさん
  • クルーズコントロール追加

    オートクルーズコントロール ※5,000円くらい バッテリーを外して、ハンドル横の2箇所を外し、エアバッグを固定しているクリップを外したカバーの穴から押して、外します。 エアバッグの箇所がカクンってなるので、わかりやすいです。 ※メモリーバックアップツールを使うと便利です。 エアバッグを外して、上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月18日 17:51 ジッキーさん
  • エコグライダーの取り付け

    これを買って 内張り剥がして、スイッチはめて… 本体をここに入れて… コントローラーを… ここに貼って、完了 車速ロック付きなので、これが余ります… クルーズコントロールが使い難いので、こちらに移設

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月26日 13:54 みねぎしさん
  • 車速連動ドアロック

    取り付けていながら写真を忘れてました。 フロントフードオプナーの左隣に見えているのがプラグインのものです。 こんなところに何故?というところにカプラーが、そこに挿すだけで自動でドアロックされます。 「付けとけよ」って思うのは自分だけ(^_^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月17日 21:26 nyanta21さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)