トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 全ドアスマートエントリー化(右リアドア 室内配線作業 1)

    前回の整備手帳で製作したハーネスをLJ1カプラーへ取り付けます。 写真が前回と被りますが、運転席足元のこれがLJ1カプラーです。 まず、配線図右側から順番にいくとLJ1カプラー13番がLJ1のこの位置に当たります。 次はその隣りLJ1カプラー12番 その隣りの黒い配線がLJ1カプラー11番 先程ま ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年3月31日 11:24 不眠症+αさん
  • 助手席側スマートエントリー化 準備編

    LEDヘッドランプ車でないと付いていないスマートエントリー(助手席側)を取り付けることが出来るのかまずは確認です。 サクッと助手席側のパネルをはずします。 このカプラがスマートエントリー付きのドアハンドルまで行くものですが・・・あれっ・・・・・配線がスマートになっている。 もしかして・・・( ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2011年10月22日 11:34 子鬼たんさん
  • ナンバー灯LED化

    1.バックドアの切り欠き部に内張り剥がしを差し込んでカバーを外します。 2.赤丸2箇所のソケットを外します。 3.既存球とLEDランプと交換します。 4.LEDには極性が有りますので、点灯試験を行い点灯確認することをお勧めします。 5.ソケットを取付け、カバーを戻して終了です。

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年1月20日 17:33 makoっちさん
  • フロント足元ランプ 取付け

    運転席足下のカバーをはずします。 するとつながっている様で何もつながっていない配線があります。 ランプを取り付けます。 助手席足下のカバーをはずします。 するとこちらもつながっている様で何もつながっていない配線があります。 同じようにランプを取り付けます。 夜足下をうっすらと照らしてくれます。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 7
    2011年10月30日 08:42 子鬼たんさん
  • 寒冷地バックフォグ配線

    配線編 車体後ろから見て右側のテールが寒冷地仕様ですとバックフォグが着いております テール裏の蓋を外してテールライト裏にアクセス このコネクタにバックフォグ配線(+)が来ております。 検電器が挿さっている緑の線 スイッチをオンしたら電気流れて来ます 師匠から頂いた分岐コネクタです テ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2014年5月19日 22:16 Night Snakeさん
  • プリウスαエアコン照明LED打ち替え動画あり

    メインのヘッドユニットがアルパインのEX9を使用しており両サイドのファンクションボタンがホワイトのLEDのためエアコンパネルの照明とのバランスが非常に悪く気になっていたので今更ながらLEDの打ち替えを行いました。 純正LEDチップはおそらく3258というサイズがついていると思われますが今回は夜間 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年5月10日 17:49 @Worksさん
  • 全ドアスマートエントリー化 (右リアドア 室内側ハーネス製作)

    面倒なので整備手帳が遅くなりましたが、少しずつUPしていきます。 ご覧の通り超アナログです(笑) エルニーニョ帝さんやインドコアラさんの整備手帳はとても分かりやすいので私の整備手帳は不要かも知れませんf(^_^; まずはリアドア右側のスマートエントリー化を行ったので、その配線図です。 実線 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年3月31日 10:40 不眠症+αさん
  • MIRROR文字のまま 全部光る アウターミラースイッチ 第四章

    三章までの「イイね!」はクリックしていただけましたか? してくれた? そうですか、ありがとうございます。 では、配線編です。 これを見れば誰でもわかるって写真をアップしますよ。 まずは、車体側のコネクタの写真です。色は黒。 10ピンなのですが、1番ピンが配線無しとなっています。 これをアルフ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2013年7月6日 02:23 アーファーさん
  • バッテリー上がり防止 ラゲッジランプにタイマー付加

    プリウスαは8年ぶりの新車購入だったので、装備品の進化に感心する部分が多々あります。 まあ、高級車に無縁の私なので、実は昔からある技術、装備なのかもしれませんがね。 その中でも、半ドアで放置してしてしまっても15分後にはルームランプが消え、バッテリー上がりを防止するタイマーが装備されているのには ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2013年4月4日 01:48 アーファーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)