トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドトレットスペーサー

    プリウス専用の17mmのやつをリアにつけました。 20mmでもよかったのですが、ほどほどでおk。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 00:22 つらいちさん
  • リムガリへ一歩前進(゜Д゜)

    リアホイールがフロントに比べ引っ込んでいたのでこれを装着して フロントのツラと合わせたいとおもいます ジャッキ ウマ 工具類は持っているけど いつも作業場所が自宅前の道路で 近所の目が痛過ぎて恥ずかしいので友人のガレージに突しましたwww ウマで上げてしまえば両方一気に装着できるので楽でした 装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月15日 22:22 viragon.wgn??( ...さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    取り付け前 スペーサー取り付け 取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 01:58 タイヒロさん
  • ハブリング付ワイドトレッドスペーサー

    最近はどのメーカーも 最小半径確保のためか リヤのタイヤがフロントより中に入ってます。面一致とは行かなくてもフロント程度にしたいところです。 ノーマル状態で糸をフェンダーから垂らしてリム上部で計測してみました。完全に平坦な場所で図ったわけではないので誤差ありありです。 前輪 助手席側5mm   ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2012年10月16日 01:06 tama_1stさん
  • ツライチに近づけ♪

    リアに15mmのワイトレを装着。 Dで、適正トルクにて締め付けしてもらいました。 before1 before2 が・・・ こんな感じに。 真上から見ると!! フロントにはリアにつけてた3mmのスペーサーを。 これが~、 こう!!  って、前はそんなに判んないかな? ハブリングなしですので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2012年10月10日 21:55 taku1177さん
  • スペーサー取付け

    スペーサー取付け前です。 写真がへたくそで分かりずらいですが、 結構、内に入ってます。 ツライイチしたいです。 PCD 100-5H ネジピッチ M12x1.5 ハブ径 54ミリ 厚み 10ミリ 作業中です。 センターハブも付いてるので、ガタがありません 安心して運転できます。 飛ばさないので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月16日 09:42 はしさんさん
  • G's ワイドトレッドスペーサ 取り付け

    スーパーなオートバックスで購入 7875円 サイズは 15ミリ厚 10~12キロで締めろと表記ありましたが トルクレンチが破損しましたので、 感覚で締め付け。(たぶん大丈夫) ボルトの突き出し量は、このくらいです。 「ビフォーアフター」 ぜんぜんツライチでは無いですが 15ミリ厚でもだいぶ「ヘコミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月24日 21:27 ひよこエッセさん
  • G'sホイール サイズ検証 (ワイドトレッドスペーサ取付)

    ワイドトレッドスペーサを取り付けるにあたり G’s純正ホイール 検証 取り外し ボルト突き出し量 25ミリ G’sホイルのボルト逃がし部分 幅17ミリ 深さ30ミリちょっと 深さが30ミリあるので 5ミリ厚以上のスペーサなら取り付け可 20ミリ厚以上だと後部座席に大人が乗ると フェンダー内側に当 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月22日 23:16 ひよこエッセさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)