トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • BIG-X付けました。

    3月23日にDからショップへ届けてもらい、作業させました。 満足できる物か今後を乞うご期待!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月2日 17:27 白い虎さん
  • バックカメラの取り付けキット交換

    バックカメラの取り付け時にプリウス用のキットを使って固定していましたが、 微妙に取り付け角度がずれていたみたいで... バックカメラの赤線を目標にバックしたりすると... 駐車場の車両枠に対してナナメになったりしちゃっていたんですよねぇ(爆) と言うことで気になり始めたら我慢出来なくなってきた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月24日 18:37 くわ.さん
  • VICSアンテナ流用

    ナビはALPINEのX088Vを装着してます。 バラすといつもプラプラしてるコネクターが・・・ そうVICSアンテナ接続用のコネクターです! でも何気にこのコネクター見てたらの配線色や 本数が前車から取り外して放置してたDOPの VICSアンテナと一緒・・・ 「こりゃもしかしたらイケるんちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月20日 02:48 みゃあみゃあさん
  • カロッツェリア AVIC-ZH77 取り付け

    画像は気が向けば(笑)。 以前のポータブルのパナソニックのが良かったが、こちらもナビの性能は最高にイイ!精度はもはや当然のこと、案内の音声タイミング、画像案内もスゴすぎる。 ただ、ミュージックサーバーの録音機能は、正直使いにくい。付属の「BetaJam」なるソフトも使いにくくて有名↓↓ やはり i ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月25日 20:57 ねごちんさん
  • カーナビマイクの正しいお取り付け

    よーく見てください。 切り替えスイッチの前側になんかの穴???? 剥がしてみると ナビの ボイスコマンド用マイクを収めるには 最高の場所がありました。 ので 先日も案内した エンブレム用の強力両面テープで 貼り付けました。 よぉーーーーく みてください まったく わかりません そう言うことです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月11日 01:30 ☆Piglet☆さん
  • MDV-737DT ナビ取り付け(その4)

    リア・スピーカーはどうでも良いかと思っていましたが、フロントがいいのでバランスを取る意味で変えたいと思っていました。 ある日、近所のABに行った際に、在庫整理のために、STE-172Cが7980円と安くなっていた。あと、午後時間が取れそうなので買って来ました。 あと、KTX-172Bのバッフルも一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 18:48 White_dotさん
  • MDV-737DT ナビ取り付け(その3)

    ALPINEのスピーカーは、音が自分にあっていて、むか~しのJubaの頃からのお付き合いです。そのため、自分の車にはできる限りALPINEを載せています。今回は、DLX-FT17Sにしました。こいつもカッコ良すぎ。 本当はツィーターを純正のところに設置する考えでいましたが、せっかく別体のツィーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月18日 11:13 White_dotさん
  • MDV-737DT ナビ取り付け(その2)

    翌週の休みを使ってリアカメラを取り付けました。 選択したのは、KenwoodのCMOS-310です。 ナビ側で設定も可能なので、このカメラを選びました。ナビとの連動の便利さを優先して純正とも言えるkenwood製を選びました。 結果、配線はそれほど難しくなく、ナビ本体に比べればサクサクとできました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月13日 17:10 White_dotさん
  • MDV-737DT ナビ取り付け(その1)

    納車日にナビ取り付けは勇気が試されますが 皆さんからのレポートを参照しながら自信を持って取り付けしました。 その中で、ここの写真があったらと思うところをまとめました。 オーディオレスで購入すると各コネクターが写真のように コネクターホルダー?に差し込まれています。 私は、スピーカーのコネクターがこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月5日 17:33 White_dotさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)