トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • カーボン加工

    G'sで、アルパインの8インチのナビを装着するには、避けられない道が… そうです。 純正のカーボンパネルを、普通のパネルに交換しないといけません…T_T 悩んだあげく、エンジンスタートから、シフト周りにかけて、カーボン加工をしてもらいました。 カーボンを貼り付け、クリアを拭きつける作業を地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月21日 18:06 シルバーG’sさん
  • ALPINE KTX-1500PRを300円で代用します

    必要な物は これだけ!!!費用300円+やる気 マジックテープは、100均 発泡スチロールのブロック×2個、最寄のホームセンター(ほぼ、どこにでもあります) 合計300円 マジックテープを だいたいこんな感じで貼ります。 平置きで上にくる面です。 続いて 裏側です。左右に注意して 車両にフィット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月12日 23:26 ☆Piglet☆さん
  • 助手席モニター静音計画&スイッチ追加

    グローブボックスドアにスイッチを追加しました。オープンで通電のタイプです。 小型でロングストローク、信頼のオムロン製がポイントです 電ドリで穴をあけ 裏からスイッチを出したところです。 電ドリの位置を丁寧に確認しながら おこなってください。 接着には、瞬間接着剤を使用 もっとも一般的な黄色の奴です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月11日 01:04 ☆Piglet☆さん
  • フロントスピーカー(DDL-RT17S)交換&LED取付

    作業を手伝ってくれた妻がブログを書いた(笑)ということで、本日の作業結果を・・と言ってもスピーカー交換の写真は撮ってません。 純正からアルパインDDL-RT17Sに交換しました。 もちろん音質は大幅に向上!! ・・のついでにLEDを仕込んだんですが、 インナーバッフルの周りを囲むように側面発光テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 23:04 noiseleaderさん
  • 2012モデルスマートナビ USB端子増設。

    スマートナビ USBメモリーから音楽データ再生するには専用のケーブルを購入する必要があるのですが15000円以上します。みんカラでパソコン用のケーブル流用で増設できることがわかり友人の2011モデルに増設したのですが、今回は自分の2012モデルで増設してみました。 市販のパソコン増設用のケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月29日 09:24 tama_1stさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)