トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー作成・・・⑬ アッパーカウル作成

    アッパーカウルの作成ですが、結局失敗を重ね、今回の方法で最終完成させています。 カウル下部の作成ですが、写真のようにFRP樹脂が垂れてこないよう養生します。 この上から直に型どりFRP作成いたします。 アルミホイルで幕を作ります。 このアルミホイルの上からFRPを積層致します。 このアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 18:25 Perry2011さん
  • フロントバンパー作成・・・⑫ アイライン作成

    本日は、こちらFD3Sスモール のアイラインを作成いたします。 このままだと、なんか変・・・ マイプリにはちょっとね~ まずは、養生~ しっかり保護致します。 そして、用意するものは 調理用、アルミホイル 100円均一か・・・ 2層で巻きました・・・ アルミホイルの上から、 FRP、ガラスマッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 18:20 Perry2011さん
  • フロントバンパー作成・・・⑪ 4連フォグの固定

    日産モコ純正オプションフォグ 2台分4連フォグの固定に入ります。 バンパー裏側に、モコ純正ステーを加工して固定します。 それぞれのケースに合わせて、足となるステーをカットします。 足の長さを調整したステーで挟み込む形で固定します。 挟み込んで固定したステーを、 シリコンで固め、固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月12日 19:41 Perry2011さん
  • フロントバンパー作成・・・⑩ アッパーカウル加工

    続き・・・ フロントアッパーカウルのFRP化 アッパーカウル、スタイロフォームの成形調整を行い、 発泡用固形材を使用し、固めます。 ペタペタ、これは簡単! 乾燥後、FRPガラスマットを積層します。 乾燥待ちの間、次の作業へ・・・ タルク FRPを粉状にしたもので、 樹脂と1:1の割合で溶か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 19:32 Perry2011さん
  • フロントバンパー作成・・・⑨ 裏側とアッパーカウル

    いつまで続く・・・ このシリーズ・・・ 終わりが見えない・・・ 先週からに続き、FRPが固まりましたら、 ミニサンダーで削り、面を出します。 ですが、へこみの大きい部分と下側にFRPを追加しています。 バンパー裏側も、プリウスバンパーの不要部分をカットして、 新バンパー裏として、整備します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 20:11 Perry2011さん
  • フロントバンパー作成・・・⑧ FRP積層

    前回からの続き・・・ デュアルサイドエフェクターを再利用! でも今回はバンパーに穴を開け、 先々、エフェクターのネットを交換すようなことが起きた場合、 交換できるようにします。 テキトーにカット! 見えなくなっちゃうし、特に問題なし! デュアルサイドエフェクター 加工品 装着! 今回は裏側か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月6日 18:11 Perry2011さん
  • フロントバンパー作成・・・⑦ スタイロフォーム固形化

    バンパー改、シリーズ⑦ 前回のウレタンもりもりからの成形 削りました。 少し形が見えてきた・・・ 続いては~ スタイロフォーム ウレタンともにそのままではFRP積層は不可・・・ 溶けます・・・ で、発泡スチロール用樹脂・・・ 固めます! ぬりぬり・・・ ぬりぬり・・・ 紫外線で硬化す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年2月5日 18:55 Perry2011さん
  • フロントバンパー作成・・・⑥ 4連フォグケース作成

    昨日からの続き! 今日は寒い・・・ まずは削りから・・・ 行程1からみるとだいぶ形になりました。 グラインダーと、ミニサンダーを使用! まずはここまで・・・ 次の工程 4連フォグランプ用ホルダーに、 塩ビ管を使用 電動ノコで切断、使用いたします。 塩ビ管75パイに合わせた穴を調整します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月30日 16:44 Perry2011さん
  • フロントバンパー作成・・・⑤ スタイロフォーム&発泡ウレタン

    さてさて続き! ここからの作業は、形を作っていきます! 使用するものは、スタイロフォーム 建築資材です。 に、 発泡スチロール用セメダイン! 装着したインプにFDパーツに合わせ、 バンパーを作っていきます! スタイロフォームを重ね合わせ、 高さを調節! 何となくの形! まだまだテキトーに サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月29日 17:45 Perry2011さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)