トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 補強パーツにも色々あります プリウスG’s トムス メンバーブレイズ

    いつもありがとうございます。 今回は補強パーツの装着ですね。 トムスのフロントメンバーブレイズの装着。 コレも人気のパーツですね。 装着場所はここですね。 こんな感じで装着して行きます。 締め込みは、トルクレンチで絞め込んで行きます。 ここも同じですね。 まだまだ進化していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月3日 18:10 ガレージエルフさん
  • TRD ドアスタビライザー

    トヨタのポイントが結構貯まっていたので、ポイント全消化で、前から気になっていた、スタビライザー取り付けしました。なんだかいい感じです。 内側にスライドするんですねー知らなかったです。(笑) 大阪は夕方、凄い爆雨でした。(;o;) 長年 お世話になってるディーラーで訳あって工賃、爆安にての取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 21:44 まさピンさん
  • CUSCOパワーブレース・リヤエンドの取り付け

    CUSCOパワーブレース・リヤエンドの取り付けをするのに、まずアンダーカバーを外します。 運転席側はマフラーハンガーの固定ボルトに共締めするので一度緩めて... パワーブレース・リヤエンドを間に挟んで固定し直します。 助手席側は牽引固定フックと共締めです。 室内にトランクバーを装着している方もいま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月19日 17:48 くわ.さん
  • 次はトランクバー

    諸先輩に習い、カンナムさんでトランクバーを購入させていただきました。タワーバーと同時に入れました。 同時に入れたのでトランクバーの効果をあまり実感できていません(^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月25日 16:39 エコー9さん
  • まずはタワーバーを

    まずはタワーバーを入れました。 ハンドルがクイックに反応するようになりました。高速でのレーンチェンジも心地よく反応してくれます。 クスコさんのをチョイス

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月25日 16:35 エコー9さん
  • ボンネットダンパー取り付け!…て貰った(^^ゞ

    今から約2年前に、みん友の“ドラお氏”に声を掛けて貰い、非常に安価で購入出来たものの…。 取付ける為には工具が必要である事に気付くのだが、下手をするとダンパーよりも工具の方が高価で、たった1回使用するだけの工具を購入する事を躊躇していたのだった…。 ならば、知り合いに借りればいいではないか!? 周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年4月20日 23:45 yah!⊂(゚∀゚⊂)ヤ-!!さん
  • KENSTYLE プリウスリヤバンパー用補強プレート 取付け

    リヤテール交換した後からバンパーのサイドの隙間が気になって諦めていた時、補強プレートが販売していたので早速購入しました 補強する前 取付け中 取付け後、思っていたよりも効果ありですなぁ(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月18日 18:57 beniya2さん
  • TRD ドアスタビライザー 取り付け(^-^)♪

    TRDドアスタビライザー取り付けました(^-^)♪ 取り付けには、特殊工具が必要です(((^_^;) まぁ、今では普通にホームセンター等でも手に入りますけどね(笑) トルクスレンチ(六角レンチの☆型の奴)の、T30, T40が必要です。 機構的には、ボディ側に取り付けたヒンジには、スライド機 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年1月9日 19:37 ひでプリG'sさん
  • パワーブレースリアエンド取付

    今回、取付る商品です 昔の?写真ではストレートな形状? 今は曲がってます(;^ω^) HISAちゃん ポノンちゃんがカットしてくれました(ToT)♪ ありがとうございます<(_ _)> ほんの一部分をカットだけで済みました♪ ボディ補強されているG'sですがしっかり剛性あがりました よれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年1月4日 00:23 にゃん吉@Priusさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)