トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCOタワーバー装着

    素人の僕には敷居が高い作業説明書はあるので、なんとかなるでしょう で、いきなりワイパーを外しますが、ワイパーの根元のカバーを開けてネジ回すなんて全く知らないので、解決するまで時間だけが無駄に過ぎてゆきます。 ワイパー外したあとに、左右クリップ2個でとまってるプラスチックの大きなカバー これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月8日 17:13 スネーク葵さん
  • ■SPOON リジッドカラー / リジカラ

    たったこれだけだが、すごい威力のパーツ 私には当然できないので、作業依頼 こんな感じで ここに取り付け こうなる こうなる そして慎重に・・・ かなりの精度が必要のようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月20日 19:28 30_G'sさん
  • トランクバー取り付け

    いきなりの完成写真です。 白Gさん工房で殻割りオフの見学のはずが、ペリー2011さんから予定外の材料提供いただき、その場で作業開始。 白Gさん、ペリーさんありがとうございました。 嬉しさのあまり夢中で完成まで突っ走ったため、途中経過の写真は全く無し。(^_^;) ペリーさんのブロクで、浮か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月14日 22:16 えんちょさん
  • 匠のカーボンピラー貼り付けw

    ノーマルの反艶消しのプラスチック丸出しピラーが嫌で・・・ 以前エスで装着していたブ○ッツ製カーボンピラーが、半年ほどでクリアが劣化してきて見るも無残な状態になったので、今回は紫外線劣化に強く、宣伝文句に「活目せよ!!これが匠のカーボンピラーだぁぁぁ」wって書いてたので信用してポチり(´゚ω゚):; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月13日 09:37 ままるさん
  • ボディダンパー

    こんばんは こんな時期ですが 皆さま体調を崩さないように お願いします。 さて かねてから気になっておりました COXボディダンパー ようやく装着いたしました。 フロントは アンダーカバーを 外して 装着しました。 こんな感じです リアは バンパー外して ホースメントも外して 装着 ホースメントは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月30日 22:56 くじら.さん
  • リアドアにTRDドアスタビライザー取り付け

    リアドアにもスタビライザーを取り付けました。 「T型トルクス専用ソケット」 これがないと取り付けできません。 純正ドアストライカーを取り外します(ソケットはT40) TRDドアストライカーを取り付けます。 トルクスビスは純正のビスを使います。 ドア側のボルト2個(赤○)を外します(ソケットはT30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 15:37 愛しの次元大介さん
  • ボンネットダンパー取り付け!…て貰った(^^ゞ

    今から約2年前に、みん友の“ドラお氏”に声を掛けて貰い、非常に安価で購入出来たものの…。 取付ける為には工具が必要である事に気付くのだが、下手をするとダンパーよりも工具の方が高価で、たった1回使用するだけの工具を購入する事を躊躇していたのだった…。 ならば、知り合いに借りればいいではないか!? 周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年4月20日 23:45 yah!⊂(゚∀゚⊂)ヤ-!!さん
  • ボンネットダンパー取り付け その1

    朝から暑くなる前にと 取り付けました。 この部分に取り付けます。 ずれないように、マジックで マーキングしときます。 ボルトの塗装が剥げますので、 取り付けた後に塗り塗り。 こんな感じです。 ダンパーを取り付けます。 こちらもマーキングしときます。 下からボルトで仮付けた方が ズレないかと。 下は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 12:15 hit164さん
  • ボンネットダンパー取り付け その2

    こちらも付属のボルトと ボディーに付いているボルトで 固定します。 こんな感じ。 スムーズに動くか確かめて 取り付け完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 12:19 hit164さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)