トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 簡易LED点灯チェッカー制作😊

    LEDの打ち替えをして点灯チェックを基盤上で行うための簡易装置を作ります❗️ 上の写真が用意するものです✨ まずはシールドクリップに配線をハンダ付けします❗️ 被覆を剥いた配線をシールドクリップにカシメて。。。 カシメた所を更にハンダ付けしました👍 もう一つのシールドクリップには黒い配線を同じよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2023年5月19日 06:31 港塾さん
  • スタートスイッチボタンLED打ち替え

    DIYでスタートスイッチボタンのLEDを打ち替えにチャレンジしました。 ブレーキペダルを踏むとパイロットランプが赤く点灯します✨✨ スタートスイッチボタンを押してエンジンを始動すると数秒間パイロットランプが青く点灯しスタンバイ状態になります。✨✨ パイロットランプが青く数秒間点灯した後、消灯します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月16日 21:33 白髪のシャンクスさん
  • ナビ裏から電源取り出し😀

    シフトパネル、ドリンクホルダー、ナビ周り、プッシュスタートスイッチパネルを取り外します😁 ナビは4本のボルトで止まっているので、左上以外の3本はロングソケット10ミリで外せます❗️ 左上のボルトだけはさらにエクステンションで延長しないと届かないです💦 ナビを引き出してダッシュボードに置き配線の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2022年10月12日 07:20 港塾さん
  • キーレスエントリー電池交換

    キーレスエントリーの電池交換です。 横のボタンを押しながらブランクキーを抜き取ります☺️ キーを抜くと、ちょうど先が入る隙間が見えるので、ブランクキーの先を隙間に入れ、軽く捻るとパカッと開きます😊 開くと基盤があるので、爪か、何か先が平たいものでコジると基盤が外れます。 基盤を裏返すと電池が嵌ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 06:35 港塾さん
  • テール全灯化

    お疲れ様でございます。 後期テール、、、特にG‘sはカッコいいのですが、半分しか点灯しない😩 諸先輩方はテールを外し、、、ということはバンパーまで😔😔😔 めんどくさいですね ここまで外せばこっちのもの👌 これ使います 他の車にもこの仕様です。 赤からは電流流れて、黒からは赤へは行かない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月22日 08:39 もろプリさん
  • クルコン取付

    お疲れ様です。 これも定番? G‘sでもクルコン欲しいですよね✌️ 黄色位配線がそうですね👍 リペアハーネスはトヨタ車 クルコンでヤフオクなどで検索すれば手に入ります。 ちょいと高杉ですが、、、 大ボケですね😂 ま、 わかれば良いですね☺️ 注意事項として、リペアハーネスはしっかり入れ込まな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月9日 18:42 もろプリさん
  • クルーズコントロール取付

    これまた、 サクッとホーン部分を外します。 コネクター 右が空いていますね😄 ネジ2本で完了 コネクターに差し込んで完了、、、 とは いきません😭 前期は完了ですが、後期は配線をしなくてはなりません。 これは後日じっくりやります。 予習はしてありますので👍

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 16:57 もろプリさん
  • フロント周りの電飾品配線

    2本の配線が実は4本です。 エンジンルームより遠路はるばるひいてきました😄 プリウスはこちらからのアプローチですね。 あとでちゃんと蛇腹ホース5mmに2本ずつ入れて配線完了 純正風のSwitchをAmazonより購入して取り付けたパーツ別にSwitchを取り付けします。 一度にやると早いですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 16:32 もろプリさん
  • 電飾のための配線

    ヒューズボックスから電源拝借します。 ですので、自作で製作しました。 今回は3電源 常時電源、ACC、ON 使用用途に区別して左右に配線していきます。 こんな感じですね😊 その配線の前にシガーソケット取り付けして、レーダーや、ドラレコなどを繋げるポートを増設 こちらにもそんなにいるのか、、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 16:23 もろプリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)