トヨタ プロボックスバン

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

プロボックスバン

プロボックスバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - プロボックスバン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    もう11万キロ越えなのでプラグを交換しました。 多分新車時から無交換だと思っていたからです。 新旧プラグです。 今回購入したものと同じDENSOのVFKH16が使用されていました。 旧プラグです。 思っていた以上にキレイでした。 新プラグです。 取り外したプラグは4本共にキレイな状態でばらつきは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 10:39 IQ611さん
  • 経年整備!

    NGK4本パック商品です 適合表より注文しました 型番LFR5ARX-11Pです 取り外しした4番 やけ気味か? 新旧比較! さすがに10万手前って感じですね

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月29日 10:41 elo50gtさん
  • スパークプラグ交換

    前回交換から約69000km使ったので、車検時期に合わせて交換。 251681kmにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 23:24 90th上等兵さん
  • イグニッションコイル交換

    走行距離が10万kmに届く直前、新車時よりまだ交換していないイグニッションコイル4本をプラグと同時に交換実施。 イグニッションコイルの交換は以前にアップしたスパークプラグ交換手順がそのまま該当します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/456450/car ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年11月21日 12:50 ぺぷとろんHさん
  • イグニッションコイル交換

    モノタロウで購入 90919-02265 6900円税抜き 4本 10万キロ手前ですが 交換しておきます。 社外品は安さで勝負。 純正は高いが、安心。 さて。。。。 やっぱり、純正にしました。 カプラーの爪が硬くて、なかなか抜けません。 ペンチとドライバーで抜きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 10:47 心からさん
  • スパークプラグ交換

    乗り出し時に交換してから6万km以上使ったのでそろそろ交換しようと用意していた新品と交換しました。 10万km耐久を謳っているプラグでも僕は基本信用していないので、外して目視点検してダメそうならその時点で交換しています。 182843kmで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 23:22 90th上等兵さん
  • スパークプラグ交換

    2010年6月〜2014年8月製造のNCP50系プロボックスは、イリジウム&プラチナ電極のスパークプラグが純正装着部品に採用されています。 デンソー:SK16R11(部品番号:90919−01240) NGK:IFR5A11(部品番号:90919−01218) シリンダヘッドカバーのボルト(10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月9日 00:09 ぺぷとろんHさん
  • プラグ交換

    最近始動性が悪くなってきたので交換は順当 プラグ以外は電動インパクトでさっさと取り外す プラグは丁寧に手で外さねば 車検取得前に確認したんだけれども驚きの摩耗具合 Premium RX 街乗り車両にレーシングプラグはナンセンス 一般車両には一般車両用プラグじゃ とうとうトルクレンチも4本目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 13:00 片平自動車さん
  • チャンピオンイリジウム9001購入!装着!

    前回の整備手帳でも書きましたが、純正イリジウムプラグ(SK16R11)だとエンジンの吹けやレスポンスは良いが低速トルクが無く、ニッケルプラグ(twotops K16TT)だと低速トルクはあるがエンジンの吹けやレスポンスがやや悪くなります。 それを両立できるイリジウムプラグを探していたのですが、昔 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月3日 22:42 Gブルさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)