トヨタ プロボックスバン

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

プロボックスバン

プロボックスバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - プロボックスバン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 盗撮?そ・そんな事しませんよ?(汗 ドラレコ取り付け①

    電源をシガーソケットに差し込んで取る、というのがまずキライ。(笑 バラしていきますよw。 こんだけ外しちゃいます。 ね?♡ ( ´゚ω゚)ナニガ? 老眼で見えましぇんw。(笑 ( ;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 出来た!何となく…。(爆 通電確認ランプだす。 電源が入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月11日 02:27 えすてっくさん
  • キーレス、集中ドアロック取付②

    右側も この辺りから雨が降ってきたので、たまたま部品を取りに来ていたHYT氏に手伝ってもらい、ドア装着。 作業を急ぎます。 運転席は適当なありあわせでワイヤー方式に・・・ いつかは純正品にする為にドアロックの交換はしておきました。 剛性不足な感じなのでいつまでもつか(笑) ムリムリな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 02:38 むふぅ~んさん
  • キーレス、集中ドアロック取付①

    パワーウインドーはともかく、集中ドアロック付いてないのは非常に不便。 キーレスもおまけに、鍵と一体式。 薄い印刷の日本語版と英文の説明書 プロボックスはワイヤー式でロッド式アクチュエータの取り付けが面倒なので運転席以外は純正を利用します。 交換していきます この車はドアに穴が開いていないので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月11日 02:19 むふぅ~んさん
  • レー探取り付け

    本日レー探取り付けました(^^ゞ ついでにデータ更新もやりました これで安心(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 21:03 司屋さん
  • ミツバ スリムスパイラル ホーン交換 

    ミツバ スリムスパイラル 渦巻きタイプのコンパクトサイズで 高音と低音の標準的な音 場所を取らずに設置できる点が○ HIDの取付のついでに交換する事にした。 純正の装備品はシングルホーンなので、 配線を1本のコネクターから2本に分岐させ ボンネットヒンジの穴を利用して取付けをした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 17:44 ブラビッツさん
  • アンサーバック音が欲しい!

    今回使ったのはエ-モンから出てる フラッシュサーキットType-Cと 電子ブザーです。 キーロックとアンロックの配線は ”緑黒と茶黄”では出来ません! これだとマイナス信号です。 今回使うのはプラス信号で動きます。 こちらがプラス信号です。 配線の色はロック青橙とアンロック青黒です。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年6月19日 20:58 SYOUさん
  • ウルトラダッシュ EX-R500

    いつものドン○ホーテにて購入! 説明書にも取付け方法が丁寧に書いてありますが、必要ないです(笑) 黒の端子をバッテリーのマイナス端子へ接続し、赤い端子をバッテリーのマイナス端子へ接続します。 あとは、お好きな場所に本体を貼り付け! 本体はヒューズボックス上に貼り付けました! 緑色のLEDが搭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月6日 23:03 シューマ871さん
  • 電波時計・温度計・電圧計

    今回は、内気温・外気温・電圧計が欲しくなって購入しました! ちなみに、ドン○ホーテで2980円でした(ちょっと、高い^^;) 外気温センサーは、運転席側のジャッキポイント付近にしました。 通常は、ドアの内側(外気が触れる場所)に取り付けするようですが、車内温度で誤差がでるため、場所を変えました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月23日 23:45 シューマ871さん
  • 100Vコンセント設置

    ADバンの頃から使っていたインバータをプロボックスでも使用します。 ジャマなのはキライなので、インパネに埋め込むことにしました。 いきなり完成写真です。 コンセントの差込口をハンダゴテを使って取り外し、代わりに配線をハンダ付け。 本体は、写真の位置に両面テープで貼り付け。 矢印の位置から配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月9日 01:35 JUNCHOON46さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)