トヨタ プログレ

ユーザー評価: 4.38

トヨタ

プログレ10系

プログレの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - プログレ [ 10系 ]

トップ 内装

  • プログレ君 エアコンフィルター交換

    スカイラインのほうは、グローブボックスを外さないとフィルタが見えませんが、この車は、グローブボックスを開ければ奥にフィルターの格納場所が見えるので交換は簡単です。 ながらく交換しなかったようで、真っ黒です。新品は箱の中ですが真っ白です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 17:37 フニャフォンさん
  • エァコンフィルタ交換の履歴 追記:20201028

    2000年(H12)02初年度登録 TOYOTAプログレ(阿久留号)GF-JCG10 116000km走行の旧世紀車整備です。 エァコンフィルタhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2272084/car/1767629/6818961/parts.aspxを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 12:28 mifu2さん
  • VSC ・ TRCoff ランプ点灯で 舵角センサー分解清掃 追記有

    2000年(H12)02登録 TOYOTAプログレGF-JCG10の旧世紀車整備です。 7月半ば頃から VSC・TRCoff ランプが点灯しだしました。(゜゜; 点灯は、キィーOff 再始動で 消えます。 点灯しないで運行終了の時も有ります。 感じとして ハンドルを多くきったりすると点灯するよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月1日 14:50 mifu2さん
  • エアコン異音を何とかしたいど(^_^;)

    みんカラの先輩方の記事を参照。 不具合ありってなエアコンのサーボモーターユニット周辺のグリスアップを行ってみました! 効いたと思います! 交換よりまずやってみてはいかがでしょうか?(^_^;) 詳しくは関連URLをご笑納ください(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月12日 20:18 ふつおさん
  • ふてくされてエアコン不調

    整備手帳というより、不調手帳です。 今朝 妹を送ったのですが、目的地に到着し 少し停車していた時に、エアコンの動きがおかしいことに気付きました。 送風モードを上側にしているのに、上→下(足元)→上→下(足元)…と 3秒ごとぐらいの周期で 勝手に切り換わってしまうのです。(画面表示は上側のまま) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 14:06 Raccoさん
  • ドアトリムウエザーストリップ延命対策 今のところ音は出ないようです。

    運転席のドアガラスから時々ビビリ音がし、ウエザーストリップを指で少し押し込むと止まるので、ドアトリムウエザーストリップが痩せてきたのではないかと考え、延命策を施してみました。 部品を交換するのが最善と思いますが、これでだめな場合は交換も考えなくてはいけません。 写真は、ドアトリムウエザーストリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月17日 16:16 fairwindy30cさん
  • エアコンフィルター交換

    プログレのエアコンフィルターはグローブボックス奥にあります。 ゴムひもを下に下ろし、ふたを引っ張るとカバーがとれます。 中に見えるツマミを引っ張ると、フィルターの蓋も取れます。 すると、フィルターボックスが露わになるので、フィルターボックスを引き出してください。 今回購入したフィルターはエレメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 18:39 TK@fukuokaさん
  • クリーンエアコンフィルター デンソウDCC1002 014535-0830

    普通のもの。現在は、この商品のプレミアムを使用。当然今回もとアマゾン発注するも在庫切れにて、納品は5月中旬以降の連絡あり。当該はキャンセルし、本製品発注にて早速の納品の経緯。 左黄色がプレミアム。 昨年6月本品に。取説では、一年or10,000kmの交換推奨。現在20,000km使用。そにの間、無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 00:11 鶴の河童さん
  • アクセルペダル交換&アクセルワイヤーリジット化

    前車でもアクセルペダルは寒冷地仕様に交換してましたので、今回も吊下げ式に交換しました。 あわせて80sとんくもさんの記事を参考にアクセルワイヤーのリジッド化も行います。 https://minkara.carview.co.jp/userid/645765/car/655677/2185401/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月19日 22:20 materialさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)