トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 気になる!?走行時のアノ音対策

    (過去作業で、ござる^^) ラクにも慣れて走ってた、ある日気がついた。 ”カラン~カラン”~と響きわたる音 タイヤが小石などを跳ね上げ、薄いタイヤハウス樹脂部分に当った音 スグ足元から、直接?聞え~「こりゃ~イカン」 安ッポイ音が・・・(ノ_・)薄い樹脂タイコだもん。 色々考えたあげく・・・ タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月20日 01:02 とんぼ2008さん
  • F右ハブベアリング交換

    昨年末に事故をしてF右の足回りをぶつけてましたが、曲がりなど無かったので、アライメントだけですましていましたが… 来ました。壁際を走ると、シャラシャラと。 と、まぁ普通はこの辺で車屋さんに行くのですが、なんせ自分が車屋なので、しばらくは我慢。 さすがにシャラシャラがジャラジャラになってきましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 21:42 しろのしーえっくすご。さん
  • ジッとしてた年末年始の反動で、、

    以前取り付けたLEDにスィッチを増設し、 タコ足で向かい(右側)にLED増設。 最初の位置が低くて、それなりに明るいんだけど、納得いかず増設に。ついでにスイッチも。 スイッチ裏の格闘の後です。何の知識もなしに、先輩方の記事を真面目に拝見して、分かった積りになってスタート。モチロンやり直しの連続でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月7日 22:14 日曜大工さんさん
  • 静音?走行 振動対策 妄想 ②後輪

    (過去作業で、ござる^^) 車は、タイヤ履いたホイルが地面を転がり、 地面の凸凹を拾い振動が伝わる。 ”元を断つ”の考えで・・・①で成果あったので 後輪を・・・ リヤ・トーションビームの支点側に近いところに ブチルテープを重ね(1センチくらいの厚み) それを グルりと巻き貼り。^^ サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月17日 21:33 とんぼ2008さん
  • 整備記録

    2011年10月 ステンレス製ナンバープレート用ボルト 2012年 8月 BRIDGESTONE ECOPIA PZ-XC 175/60 16 2013年11月 フォグランプ IPF H11バルブ ディープイエロー XY64 2013年12月 IPF D4R SUPER H.I.D. X ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 21:52 コズミックさん
  • 変速の時のつながり

    H19、年車の方に聞きたいのですが発進の時凄い変速ショックが、有りませんか?うちのラクテス妻号は、妻が運転している時はあまりならないみたいなんですが、自分が運転するとよくなりますこわれているのかな?同じ現象になった人いたらどうすればいいか、おしえてください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年12月9日 20:38 牛柄の猫ですさん
  • エーモンエアバルブキャップ取り付け

    6月にタイヤ交換した際にゴールドのN2キャップを付けていたのですが、色落ちが激しいのでメッキのエアバルブキャップに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月25日 16:59 Nプリンスさん
  • 足元に小細工を♪♪♪

    とりあえずナンモナイ状態 とりはずして蛍光テープをペタリ☆ ドアモールの余ったヤツをパコッ☆ モールにあわせて蛍光テープをカット 作業は以上!! コレが出来上がり♪ 実に地味(笑)たまに目に入るとニヤリってかんじ。。。 蛍光テープを仕込んだのは、夜に青のフロアライトを焚いた時用なんですが、目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月12日 01:27 テチこい喫茶さん
  • フロントホイール オープニングエクステンションパッド取り付け 

    取り付ける前の品物です。中古なので多少痛んでます。 バンパーの下にもぐりこんで確認すると、ツメを引っ掛ける部分と、ネジを入れる穴があることが分かります。 取り付け後はこうなります。画像右のネジのように、足回りのネジはすぐさびてしまうのでKURE 5-56を吹きかけておきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月23日 11:00 morikkoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)