トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ④【CCウォーターゴールド モニターレポート】実際使ってみたレポ😊v

    塗り重ね^^ そう、たぶんこう言う一般向けガラスコート 失敗なく出来るように設計されてる 薄く層を重ねていくカタチ 私は極細繊維で拭いた乾燥面に直吹き そうして付属のタオルの決めた箇所 溶液沁みた面箇所で塗り込み^^v それと・・・ココに^^ 排水早くと^^防汚に まだ耐久性がどうかは計測観 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月16日 12:42 とんぼ2008さん
  • エアインテークパイプ補強

    今回は、ラクティスのエアインテークパイプの補強をしました。 正直補強と言うよりは、デコに近いかも。 まずは、ジュラン製シリコンホース裏をカッターで切ります。 なぜかと言うと、カットすれば、インストする箇所を分解することなく、ただ被せるだけで完成します。 あとはホースバンドで締め上げるだけ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月11日 14:45 なんちゃってsennaさん
  • 見覚え無いけど(><;)しょない!磨こう

    え?! なんで? こんなところ・・・ う~む 手磨き必死 (><) ウイ~~~~~~ン でもあまり擦ると クリアが薄くなるからね まあ~角度が良ければ 目立たない シルバーマイカだから 関係ないけど、ついでに(^^) そうして コーナンシリコンを たっぷり塗布 黒樹脂&ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月11日 17:43 とんぼ2008さん
  • 強化フロアパネルブレース取り付け

    カーブなどでフラつきを感じていたのでKimWorksさんの強化フロアパネルブレースに交換することにしました。部品を注文した際、ストックが無かったので少し待ちましたが親切に対応していただきました。 純正は薄いプレスの板で手で捻じれます。わざと捻れるように出来ているのだと思いますが、カーブでフラつくの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月9日 18:23 雪風改さん
  • 衝撃吸収材

    衝撃吸収材貼ってみましたよ🎵 両面テープで貼るだけです😄 ココに貼りました。 ん~? 微妙に衝撃音が小さくなったかなぁ? 正直違いがわからんです😅笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月5日 09:38 @UGさん
  • リア補強バー 再装着(ラクティス)

    雨の中☔️再装着しました😃 今回は内側にもナットを入れて締めた🔩ので、前のよりしっかり付きました。 ワッシャー噛ませています。 (左右合計4枚) 左側も同様に。   早速テスト走行🚗 大きい交差点を少し速めのスピードで曲がっただけでリアの剛性アップが感じられました😃 ロールも減ってリア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月29日 11:11 にゅる侍さん
  • デッドニング フロント・リアドア

     今、乗ってる車、前車ミニバンからの乗り換えなのですが 車内の音が気になってしょうがない  と、言う訳でデッドニングしてみる事にしました  お金を掛ければそれは静かな車内に仕上がるとは思いますが 出来る限り安く仕上げたいと思います。 まずは、制震材を購入。レジットレックス。レジェトレックス特 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月18日 08:27 ちばのしんさん
  • 大ほげ研究室😊新ボルテックスジェネレーターを自作(^o^)

    車検代車のAQUAのあのフィン ボルテックスジェネレーター リアコンビランプに小さく整形されてた そうして、あとは気が付かなかったが よく見るとAピラー後ろサイドミラーの根本 あの位置に目立たぬ大きさで少しポコン ^^)そんな程度でなモノなんだね~ まあ~そうだわな! ワイパー替えゴム切り出したの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月28日 10:25 とんぼ2008さん
  • ヘッドライト・スタビライジングフィンが消え復活(^^)

    こうして!以前は~付けてたが! 気がつけば助手席側が無い・・・ スタビライジングフィンは! エアロ抵抗な図を見てて付けるなら!! 抵抗高い車両の左右角が良いと! 確か?2018年春以降に、つけたはず^^ ミラーの端にも(LED点滅確認も兼ね) 予備を さて出して来ました・・・ ^^)v 見て真似で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月21日 15:02 とんぼ2008さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)