トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ラクティス

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • 昼までの時間が開いて~続・赤皿探し

    時間はつくるもの^^ 新御堂を北へ、この前赤皿1枚だけあり買った。 そこに、また見に行くとステン皿4枚まだ、 そのままありました~赤がないなら!ステン皿 3皿購入^^; 1個は世のため?残しw そうして!もって帰り極性調べたら! 何と!皿底の磁石面がS!!v(^◇^ S-Tuneさん調 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年12月1日 12:10 とんぼ2008さん
  • 現時点でのetc.【吹け音】動画あり

    ↑【2000rpm 2500rpm 3500rpm 4500rpm 5000】     2013年09月19日 動画記録 走ってきました・・・ バッテリー(+)ハサミん変化 バッテリーカバー追加 バッテリー外しによるリセット 色々が重なる現状 朝晩は秋も本番? でも昼、買い物先炎天駐 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月19日 18:29 とんぼ2008さん
  • 赤皿の料理動画あり

    ^^)こんにちわ  赤皿料理のお時間でございます。  ヌフ  整備手帳も290☆ 先ずは、新鮮な赤皿を^^ 伏せるカタチで置き、磁石に被せてある黒いカバー(接着) 剥がしにくいですよね~それはそのまま。 うらの真ん中の穴に!ラジオペンチでもドライバーでも 差込みテコの原理を、思い浮かべ、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年12月19日 13:01 とんぼ2008さん
  • オルタにネオジ妄想◆絶縁◆ 

    オルタからバッテリーへの配線 その端子は圧着だけ、まあOKですが徹底 ガストーチで適温に炙り半田流し込み(^^; そうして! 注意喚起に プラス出力をアピール 赤絶縁テープ巻き。 そうして端子のナットに 圧着端子カバーを切ってこうして Ver.4の弄りされた、ネオジ灯篭 トッピング4枚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年10月17日 12:41 とんぼ2008さん
  • オルタにネオジ妄想 【 実験成功 】

    さて!これは? そうΦ20×5㎜のネオジウム 吸着力6kg これで、いままで頭脳・妄想だけでしたアル実験 冷やかしに?やってみるかと・・・出来心 そうオルタ出力端子、近ずけると・・・ 引っ張られる感じ~ 端子が鉄なのか?端子カバーの上から ネオジウム磁石を^^ON 今日、試しにやってみる気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年10月9日 14:50 とんぼ2008さん
  • エキマニからの遮熱🔥①

    エンジンルームも信越シリコーン(KF-96-50CS)にてコーティングしました。 そのとき、気になった箇所があったので今回施工します。 ここのゴムホース(エアコンのホースかな??)が、ムキ出しのエキマニから近いと思ったので。 赤線の上にある茶色いのがエキマニです。 家にこれが幾つかあったので付けて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月23日 16:18 にゅる侍さん
  • エキマニからの遮熱🔥②

    115,400km こちらの家庭用品を使って、エアコンのパイプの遮熱をします。(東洋アルミ製、メイドインジャパン🇯🇵) アルミなのでハサミ✂️で簡単に切れますし、手でギュッとすれば固定できるので、お気楽にホース類をカバーして遮熱することができます😄 300円くらいです。(55cm) 前に一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年4月7日 19:28 にゅる侍さん
  • お手入れブローバイなどをメンテ😄目<<< FCR-062もう50ml追加そうして今朝🌟😄更に

    5月車検後 CKM-002缶の残り入れてたが 夏を越えたりして・・・オイルも老いる? この前のお手入れで改善したが・・でも イマイチ感はあり(ーへー) もうマイクロセラは無い だけど!空の入れ物に少しは中にボロン微粉末 へばりつきあり そこにバイク用カストロールオイル入れて グルグル混ぜ最後の最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月24日 20:51 とんぼ2008さん
  • ボンネット支え棒の部品交換

    昨日の洗車の際に、エンジンルーム内の清掃中に突如、ボンネット支え棒の部品が壊れました。 ディーラーに行けば在庫しているかな?と思いきや、在庫無しだった為、昨日注文をしておいた部品が今朝届きましたので、ディーラーに行き引き取って来ました。 部品品番…53454-12040 ボンネット支え棒を固定す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月4日 19:28 管理人さんZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)