トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • Hot InaZma Pocket 装着!

    シガープラグに差込むだけです。 装着! 差込むと、ブルーに光ります。 マイナスイオンも出るそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月11日 00:02 かるてぃすさん
  • アース取り付け

    こんな感じに付けました カバー無いと汚いですね カバー付けて終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月18日 16:34 rikioさん
  • アーシングチップ改とBLP改の取り付け

    マイナス端子を外す BLPの+端子先端だけをバッテリーの+へ接続 BLPの+端子同士を接続後-端子をバッテリーに接続 しかしバッテリー汚ねぇな… 余ったボルト部にアーシングチップをはさみ固定 チップの反対側にターミナル(ブラケット?)をボルトで締め完成 ちょいアップ バッテリーの向きってどうにか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月29日 22:07 朱月さん
  • アーシングの見直し

    ピボットのHPみてたらこんな記事が。。。 ということで 見直し前の画像① 見直し前の画像② 見直し後の画像① バッテリーのマイナス端子からコードをはずし、電流センサーからのコードがボディーにアースされている場所に接続し直しました。 見直し後の画像② 電圧安定装置はバッテリーのプラス/マイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 23:51 かるてぃすさん
  • アーシング施工

    初めてのアーシングです。ずっとやろうかどうか悩んでいたのですが、ついにやってしまいました。 実は昨年末あたりに500円ぐらいのアーシングキットを買ってあったのですが、知人に見せたところ細いからどうせなら太いほうが良いよってことで、再度3000円の太めアーシングキットを購入しました。 実際のケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2006年6月11日 19:23 とお ∠。。]さん
  • アーシング見直し

    変更前です。 同じく変更前のバッテリーのマイナス端子付近。 問題の電流センサーです。 マイナス端子の奥にある黒い物体がそれです。 別の角度から。 電流センサーからの最短の経路はストラット純正アースになります。 ストラット純正アースからアースターミナルを介して分岐するように変更しました。 ダイレクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月5日 07:28 Norizoさん
  • アーシング

    アーシングしました。 ①マイナスと端子台 ②端子台とエンジンシリンダーヘッド ③エンジンシリンダーヘッドとエンジンシリンダーヘッド ④エンジンシリンダーヘッドとバルクヘッド ⑤端子台とエンジンサイド ⑥端子台とフロント ⑦端子台と助手席側奥(バンパーを止めているところ) <感想> 気分的かもしれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年7月2日 11:06 ちょうさん
  • DIC-R +アーシング

    DIC-Rが安く手に入ったので装着しました。 これってモデリスタのバージョン1と一緒なのかな?? リングが黒いので古い?モデルなのかもしれません。 いい値段するんだから、端子は金メッキくらい奢ってくれてもいいのにな~。 って事で腐食防止効果もあるので一応、端子部分に接点復活剤を吹いときます。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年11月1日 17:53 @マ~さん
  • アーシング

    カルディナZTからの移植です。 メーカーはアースモンスターです。 ケーブルは全部で7本。 足りないボルト、ナットを買い足して、どうにかこうにかつけました。 ターミナル付近です。 エンジンカバーはずしたところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月10日 23:38 かるてぃすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)