トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ラクティス

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • KENWOOD DRV-610電池交換

    表題ドラレコの電源が入らない事がある。 リチウムポリマー電池が原因と思い電池を取り外して一月ほど使用していましたが、ついに警告表示のままフリーズするようになりました。 父が持っていたDRV-320を頂戴したので必要ないから捨てようかな〜なんて思いましたが、2万円もしたのでもったいない! 新しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月3日 20:40 地獄極楽丸さん
  • バックドア スイッチ

    まだ整備しておりませんが、 バックドアのスイッチ部分がネチャネチャでスイッチの反応が怪しくなってます。 4回目の車検予約のついでにネッツにて部品検索してもらい購入予定でした。 がっ! サイレントなサービスが存在するらしく登録から9年以内。 順当に車検をうけて4回目より前であれば、ネチャネチャス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月14日 15:14 た~さん@ぽんこつさん
  • マイナスバッ直禁止

    充電制御車はどちらかのバッテリー端子に電流センサーが付いている事を今さら知りました。 ラクティスはマイナス側に付いています。 充電制御車はこのセンサーで電流量を読み取り、 オルタネーターを制御しているんですね〜 電装品はこのセンサーを通さないと電流量に見合った発電が出来ず、最悪バッテリー上がりに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月6日 18:30 地獄極楽丸さん
  • ドライブレコーダー交換

    今まで使っていたドライブレコーダーのバッテリーが膨らんで、本体がパックリ逝ってしまったので買い替えました。 今度のもユピテルの物です。 web限定の品とのことで安かったです。 DRY-ST500P ミラーの裏に隠れるコンパクトな物です。 138,228km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 12:57 あきんこさん
  • 配電盤作成

    カーナビバッ直、アンプのリモートバッ直化する前の下ごしらえ。 ステアリング下のパネルを配電盤代わりにしてエーモンの大容量電源取り出しコードをエンジンルームから室内に引いて端子台で分岐させまとめました。 リレー3つは全てヤンキーホーン関連笑 電装品の配線をスッキリさせたことでオーディオの音質も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月5日 07:21 地獄極楽丸さん
  • 大ほげ研究室😊DIコイルに23mmネオジウムON😁v🌟

    そうして、DIの上にΦ40×5mm フェライト磁石4枚積層をのせ完成^^ 走りました!走り出しは過不足なくOK しかし!踏み込みに対しての加速増 一連の色々も解決し! 良いも悪いも原初に戻ったような? 少しギクシャク大きくないか?そこで こないだヒューズ掃除と抜き差しで・・ 接点回復とECU ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月18日 21:52 とんぼ2008さん
  • 大ほげ研究室😊DIコイルに23mmネオジウムON😁v

    1番は既に23mmに 交換済み、あと3本 取り外してと さて^^ 上が外した磁石 やはり23mm1枚モノが 広範囲で磁気が^^v え~と極性ね^^ こうして置けばカンタン・スルリン♪ 上が北向きN極 反対は? 解らない人はサヨウナラ♪😁 S極でON、いつまでも”Nはどうですか?” 自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月18日 14:57 とんぼ2008さん
  • カラードリアワイパー交換

    ワイパー交換の前にワイパーの位置をマスキングテープをはります。 リアワイパーのヘッドキャップ(つめは二カ所)開けます。 M10のナットです。 ネジを外して付け替えます。 錆びていたのでワイヤーブラシで少し磨きました。 マスキングテープの場所にあわせます。 ネジを回して、付け替え完了です。 10分く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 15:24 さいたまのミッシーさん
  • あなたの知らない世界😊 たまに接点接触の手入れでParadise♪再確認OK

    先に書いた様に^^ 気づくの遅いかも?ですが!! このワザ使えますよ言い出しっぺ談😋 バッテリー(+)(-)完全フロートで ブレーキ踏むなり灯火器点灯の試みは 車両からの完全電気抜きとして! ECU学習の再リセットの礎😊 ソコを踏まえてECU(敵スカイネット) それとの知恵比べ懐柔テクニッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月15日 18:55 とんぼ2008さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)