トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 接点強化(磨き&桜井スパークグリス)

    ラクティスの接点磨き✨と桜井スパークグリス⚡️(無酸素銅+航空機用グリス)練り込んで接点強化をします。 前回の失敗を生かして、先ずはメモリーキーパーを繋ぎます。 前回はこれをやらないでバッテリー端子を外したら、10万キロオーバーのラクティスは相当なエンジン不調に陥りました💣→ディーラー行き。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年1月12日 13:55 にゅる侍さん
  • 試してみてたが(ーー)アーシングターミナル設置磁石

    見えるかな? 画像ではバッテリーに目が行くが 今日の話題は奥に密かに見える ^^)南部鉄の風鈴さかなの周辺 バッテリーから0ゲージで来てるマイナスアース 黄銅端子に一番奥に、そうして、そこに・・・ 超強烈ネオジウムΦ20✕10の二段 + 南部鉄ヨーク内にΦ20✕5 3~4段重ね ^^)兎に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月17日 11:04 とんぼ2008さん
  • エアフローセンサーを元の”エアロDESIGN”のに戻し交換^^

    一連の急な年初からのエンジン不調 ひどい時、エンジンが深刻な・・喘息症状 急であまりな様子に唖然としつつ・・・ その一環でサブのエアフローセンサーに 考えてみれば、アレはエアロ化少しだけ 過去交換して比較、エアロ化した方が◎ 吹け味がスムースで吹けも良く・・・ 固有のある種クセも少ないのです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月11日 10:51 とんぼ2008さん
  • あなたの知らない世界😊 たまに接点接触の手入れでParadise♪再確認OK

    先に書いた様に^^ 気づくの遅いかも?ですが!! このワザ使えますよ言い出しっぺ談😋 バッテリー(+)(-)完全フロートで ブレーキ踏むなり灯火器点灯の試みは 車両からの完全電気抜きとして! ECU学習の再リセットの礎😊 ソコを踏まえてECU(敵スカイネット) それとの知恵比べ懐柔テクニッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月15日 18:55 とんぼ2008さん
  • 前回の”じじ磁気・・ウオーターライン”逆😅過去σ(゚∀゚ )正解w

    じじ磁気・・ウオーターライン・・・磁気極性違い?発覚😋 http://minkara.carview.co.jp/userid/440198/car/355807/4526002/note.aspx あのね!良いように解釈”重厚感” でもそれは自己弁護ダメだ😆/ ( ><)=3 ”王さまの耳 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月27日 20:47 とんぼ2008さん
  • さらなる接点強化 (オヤイデの輪❓)

    この前からやってみたいことがあったので、早起きして施工しました🐓 バッテリー端子を外すので、まずはメモリーキーパーでリセットされないようにしてからマイナス端子を外します😃 アースポイント付近の塗膜を、この前よりさらに広範囲に剥がします。 電動ドリルにワイヤーブラシを付けて剥がします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年2月2日 19:46 にゅる侍さん
  • DIに磁気かけてる磁石をメンテ 2動画あり

    ひとつ前の手帳に書いた通り 左の磁石複合体^^ ダイソーネオジウム大きい方4個パック 2枚重ねを3組S攻め・・・ その上からΦ40✕5フェライト磁石4段 1段めネオジ二段重それぞれ同方向の磁石 並ぶと、はじき出されるのを巧く調整しつつ 慣れない人はΦ40に瞬着で貼るカタチで3個 △並びを保ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月14日 18:30 とんぼ2008さん
  • 大ほげ研究室😊DIコイルに23mmネオジウムON😁v🌟

    そうして、DIの上にΦ40×5mm フェライト磁石4枚積層をのせ完成^^ 走りました!走り出しは過不足なくOK しかし!踏み込みに対しての加速増 一連の色々も解決し! 良いも悪いも原初に戻ったような? 少しギクシャク大きくないか?そこで こないだヒューズ掃除と抜き差しで・・ 接点回復とECU ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月18日 21:52 とんぼ2008さん
  • エアフローセンサー・AEROフォルム化^^;動画あり

    エアフローセンサー 予備を手に入れたので気楽になり・・・更に削り^^ *エアクリBOXファンネル過去!  樹脂成形時の型 その合わせ目の  微妙な段差0.5mm以下でしたが!  ファンネル奥の直管との  繋がり部分・・・  それをカッターナイフで均しただけで大きく!!  まさかの大変化シャー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年5月24日 11:11 とんぼ2008さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)